注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高卒23歳男です、大学に行くべきか悩んでいます。 私は現役の時に何の目標も…

回答2 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

しし( p9kUCd )
21/05/17 23:17(更新日時)

高卒23歳男です、大学に行くべきか悩んでいます。

私は現役の時に何の目標もなく、勉強を全く頑張れませんでした、偏差値40の工業高校から何となくIT企業に就職して今に至ります。

大人になった今、社会人を通して自分の無力さと過去に怠けてた悔しさが込み上げてきて、大卒でも取得が難しいIT系の国家資格やベンチャー資格を何個か取得して、無理をすればどんな人でも結果を出せる事を知りました。
親が高学歴で、職場の人も大卒が多いのですが、資格を持っていても事あるごとに高卒と大卒では立っているステージが違う事を思い知らされています。

高卒の友人に大学行った方がいいか聞くと、行かない方が稼げると言われ、大卒の友人に聞くと何歳になっても大学に行った方がいいと言われます。
自分としては現在”獣医師”になりたいという思いが有りますが、獣医は医師と同じで6年制ですので仮に入学して卒業したとして約30歳、職はあると思いますが獣医は残念ながら一般サララーマンより低い給料なのが現実です。

ここで質問なのですが、
このまま有用な国家資格などを取得して高卒のまま頑張って行くべきか、リターンが少なくてもやりたい事のために大学(6年制)に行くべか、客観的に見てどちらの方が将来的に”幸せ”でしょうか…

少し学歴コンプレックスな所はあるとは思いますが、士業系の国家資格なら取得した時点で立場は全員同じなので学歴は気にしないと思っています。

そもそも“幸せ”の定義にもよるとは思うのですが、そこは個人の見解でご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。

No.3292709 21/05/16 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/16 23:05
匿名さん1 

獣看護師なら、専門学校ニ年で卒業できますが....。
動物の医者って、大変ですよ。
給料安いし、仕事はきつい臭い汚い、人語は通じないので観察眼が要る、人の医者と違って患畜からは感謝されず、寧ろ憎まれます。生き物相手だから休みも少ない。
何より、命を扱う仕事です。
途中で投げ出すなんて許されないし、飼い主が安楽死を望んだら手を下さないといけません。耐えられますか。

No.2 21/05/17 23:17
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

https://onayamifree.com/viewthread/3292710/all/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧