注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

やるぞと意気込むほどやれないタイプはどうやって勉強に向かうことができますか …

回答4 + お礼3 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/05/18 13:47(更新日時)

やるぞと意気込むほどやれないタイプはどうやって勉強に向かうことができますか

25歳焦燥感しかありません、いままでなにも続けられなかったです、恋愛も勉強もろくにしたことがない、このままじゃダメだせめて勉強の習慣を身に付けようと簡単な資格に挑戦してますが、勉強がはかどりません
周りより理解が遅く人間としてのスペックが低いです。
でもやりたいことはたくさんあります、ありすぎてどこからなにしたらいいのかわからないタイプです

No.3292960 21/05/17 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/17 10:11
匿名さん1 

やる気スイッチは始めないと入らないそうです。とりあえずのスタートをきって、まずは3日、つぎは3か月、その後3年とか続けることを目指してみては?

No.2 21/05/17 10:12
経験者さん2 ( 40代 ♂ )

その資格は必要なの?取得する明確な理由は?取得後に何かやりたいことが?

曖昧な理由や目的なら誰でも続かないと思うが。

No.3 21/05/17 10:15
通りすがりさん3 

浮気するタイプですね💧


たとえば、
勉強しなければならない場合、
勉強の邪魔になる物は全て目の届かない所に閉まってしまう。

テレビや漫画、ゲームやスマホなど、貴方を誘惑する物があるから、勉強に集中出来ないのでは?

No.4 21/05/17 11:14
匿名さん4 

何を勉強するのですか?必要ないと感じている事は基本的に身に入らないと思っておいた方がいいです。

教養と同じように勉強したいと感じる場合は、勉強する範囲を区切って、理解したい部分だけを特化して勉強するのがいいと思います。

No.5 21/05/18 13:46
お礼

>> 1 やる気スイッチは始めないと入らないそうです。とりあえずのスタートをきって、まずは3日、つぎは3か月、その後3年とか続けることを目指してみては… そうします、

No.6 21/05/18 13:47
お礼

>> 2 その資格は必要なの?取得する明確な理由は?取得後に何かやりたいことが? 曖昧な理由や目的なら誰でも続かないと思うが。 勉強の習慣を身に付けるため
あと絵を描きたいのでそれに役立ちそうなものです

No.7 21/05/18 13:47
お礼

>> 3 浮気するタイプですね💧 たとえば、 勉強しなければならない場合、 勉強の邪魔になる物は全て目の届かない所に閉まってしまう。 … 一応気を付けてるけど寝ちゃうんですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧