注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

金払いが悪い人って治りませんかね? 彼はバーコード決済がメインでいつもお金…

回答6 + お礼2 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/05/17 18:56(更新日時)

金払いが悪い人って治りませんかね?

彼はバーコード決済がメインでいつもお金は少ししか持ち歩いていません。

ご飯を食べに行ったり、買い物をする時など、バーコード決済ができないお店がまだまだ多いです。

すると財布の中身を見せられて「俺全財産2000円しかないから払っておいて」と言われて立替させられて、しばらく経っても払われない事が多いです。

職場も同じで付き合って暫くしてから私と同じマンションに引っ越してきたのですが、晩ご飯も毎晩食べにきて、食費入れてよ!といってもたまーに(2ヶ月に1回程度)1000円払うくらいで、ただで食べています。

相手は営業マン、私は事務員で給料にもだいぶ差があります。
私は生活がキツキツなのにわかっていて寄生してきます。

先日友人の出産祝いが3件も重なって出費が酷く、翌月も壊れた冷蔵庫を買い換えて厳しい時がありました。
貯金切り崩してる状況をわかってもらいたくて、お金がない事を伝えて、この1ヶ月くらいタダ飯あげるほどお金ない、デート代折半ならまだしも払うなら行かないと伝えました。
先にバーコード決済できる店か調べるか、もう少しお金を持ち歩くか、カードを持つ約束でした。

しかし、またしてもバーコード決済で済ませようとしてお店が対応しておらず私に全額払わせました。その場でお金は払い、私だけ怒って返ってきました。
彼から、なんでも金!金!ってお金がないからといって金の話ばかりしないで。今度返すって言ってるだろ!と怒られました。

しかし1度も返されたことがありません。
バーコード決済ができるコンビニですら私のお会計の時にスッと自分の買いたい物足してきて払わせるし、最低です。

職場の上司だから別れづらいし、面倒です。
こんな性格の人って一生これですよね?

No.3293171 21/05/17 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/17 17:44
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

ケチはなおらないのが普通だと思う。
バーコード決済がメインって
普及率考えてクレカ位持ち歩けって感じ

チャント請求した方が良いと思う、もしくは見切りつけな?
正直しょっぱ過ぎて無いわ

No.2 21/05/17 17:47
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは「最低」ですね、私なら耐えられませんよ、そういう人は一生そういう性格だと思います。

No.3 21/05/17 17:55
お礼

>> 1 ケチはなおらないのが普通だと思う。 バーコード決済がメインって 普及率考えてクレカ位持ち歩けって感じ チャント請求した方が良いと思… もう2年付き合ってるので総額がいくらになるかわかりません、、、。

見切りつけたいけど同じ会社の上司なのと、私の家を知られているので今すぐは難しいです。

せめて引越しできたらいいけど少し前まで同じ会社の契約社員だったので貯金も少ないんです。

No.4 21/05/17 17:56
お礼

>> 2 それは「最低」ですね、私なら耐えられませんよ、そういう人は一生そういう性格だと思います。 私もお金が貯まったら別れを考えています。
今は勝手に半同棲状態なので。

お金は戻ってきませんかね?

No.5 21/05/17 18:16
匿名さん5 

なおりません。以上。

No.6 21/05/17 18:18
匿名さん6 

生活がきついと伝えていて改めてくれないなら、今後も直ることはないと思います。
借用書がないならお金は戻ってこないでしょう。
主さん一人では何ともならないので、仕事も辞める覚悟で親に相談した方がいいのでは?

No.7 21/05/17 18:29
匿名さん7 

バーコード決済って、PAY系のキャッシュレス決済アプリのことですか?
何を使ってるのでしょうか?
今時、paypayとかでも、同じアプリがあれば
電子マネーを送金しあえます。
何のアプリ使ってるのか聞きだして、そのアプリを
あなたもダウンロードして、送る機能で送ってください
ってその場で徴収したらいいのでは?

No.8 21/05/17 18:56
匿名さん8 

主さんたかられてる、というか
その彼、何かおかしくないですか?

現金無いとかもそうですが
カードという
支払い方法もありますよね?

年上の男だったら尚更
全額出す経済力あるはずなのに

何故、出してくれないの?
でしょうね?

お金の事言うと逆ギレされるのは
本人も自覚あるからです

上司だからとか関係ないですよ
主さんが嫌なら断りましょう
漬け込ませてはなりません

主さんの時間とお金
大事にしてくださいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧