注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

昨日、旦那から 「バスタオルが臭いんだけど、ちゃんとハイター使ってんのか?」 …

回答25 + お礼15 HIT数 2801 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 19:34(更新日時)

昨日、旦那から
「バスタオルが臭いんだけど、ちゃんとハイター使ってんのか?」
と威圧的に言われ、
「使ってるよ」
と伝えると、
「臭すぎるよ、なんとかしろよ」
と言われました。

言い方にカチンとしたのと
自分は洗濯なんて一回もしたことないくせに
私の洗い方が悪い・・ような言い方をしたことにイラついて

旦那は毎朝シャワーをしてから仕事に行くのですが、

すべてのバスタオルとタオルを洗濯して干してきたので
シャワー上がりに拭くタオルはない!

ちょっとスッキリ。

No.3293790 21/05/18 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/18 15:16
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

うん、今日も平和だな

No.2 21/05/18 15:17
通りすがりさん2 

ナイス反撃

No.3 21/05/18 15:18
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

そういう時はそれで正解ですよ!それが「大人の」やり方ですよ!

No.4 21/05/18 15:21
匿名さん4 

かっこいい!

No.5 21/05/18 15:22
匿名さん5 

でもそれでささやかな反撃しても関係が悪くなるだけじゃない。

「洗ってるんだけどどうしたらちゃんと匂いがとれるかなぁ…」と一緒に悩んでほしい風に言い返したら、旦那も一緒に考えてくれたりするんじゃないのかな。

「一応毎日頑張って洗濯してるから、そんなにキツク言われるとすごく悲しいよ」と普通のトーンで言うだけでも、違う。
相手も「あ、俺悪いことしたわ…」ってなると思う。まともな神経した旦那ならの話だけど。




No.6 21/05/18 15:25
匿名さん6 

バスタオルがやや臭う気がするのでキレイに洗っていただきたい、と丁寧に言ってほしいなあ。

No.7 21/05/18 15:26
匿名さん7 

自分でやらないくせにうるさい人っているよね。自分でやる人ならまだしもやらんのになんで?って思う。
全部洗濯したからタオルがない、の下り笑いました!

No.8 21/05/18 15:30
匿名さん8 

いい反撃ですね!!大人!
私なら「あんたの加齢臭じゃない?」って言っちゃうかも…( ̄▽ ̄)

No.9 21/05/18 15:38
お礼

>> 1 うん、今日も平和だな 平和ですねー

No.10 21/05/18 15:38
お礼

>> 2 ナイス反撃 ありがとうございます!!

No.11 21/05/18 15:39
お礼

>> 3 そういう時はそれで正解ですよ!それが「大人の」やり方ですよ! ですよね!帰ったらグチグチ言われるかもしれないけど
「臭いタオルを使わせるなんてそんなことできないから」
とでも言っておきます。

No.12 21/05/18 15:39
お礼

>> 4 かっこいい! ありがとうございます!!

No.13 21/05/18 15:56
お礼

>> 5 でもそれでささやかな反撃しても関係が悪くなるだけじゃない。 「洗ってるんだけどどうしたらちゃんと匂いがとれるかなぁ…」と一緒に悩んでほ… モラハラ体質で、常に上から目線の旦那なので
これくらいしないと響かないんですよ・・

私が少しでも下手にでるとつけあがる。

優しい旦那だったら、
「ちょっと臭うんだけど、どうしてだろう?」って
私の洗い方だとしても遠まわしに伝えてくれるのかもしれないけども

そんな優しさは欠片もないんですよね・・
もう諦めてるので

強く生きます

No.14 21/05/18 15:57
お礼

>> 6 バスタオルがやや臭う気がするのでキレイに洗っていただきたい、と丁寧に言ってほしいなあ。 それな!です。
なんで洗いもしない干しもしない、畳みもしない人に
上から目線で言われないといけないのか・・・

やる気がなくなります。

No.15 21/05/18 15:59
お礼

>> 7 自分でやらないくせにうるさい人っているよね。自分でやる人ならまだしもやらんのになんで?って思う。 全部洗濯したからタオルがない、の下り笑い… 笑って頂けてよかったです。

そんなに言うなら自分でやれよ!
と言いたい。

言わないかわりに反撃しました。

No.16 21/05/18 15:59
お礼

>> 8 いい反撃ですね!!大人! 私なら「あんたの加齢臭じゃない?」って言っちゃうかも…( ̄▽ ̄) おお!!それいいですね!!
次言われたら言ってみます!

No.17 21/05/18 16:08
匿名さん17 ( ♀ )

ほんとは使ってなかった?

ハイター使ってたら臭いはしないはず…

No.18 21/05/18 16:13
お礼

>> 17 旦那がうるさいので、
ハイターと洗濯洗剤と柔軟剤とたっぷりつかってますよー

ちょっと生乾きなのを
ま、いっかと畳んで閉まった可能性はあります。

No.19 21/05/18 16:36
匿名さん19 

洗濯機汚れてない?

No.20 21/05/18 16:42
匿名さん20 

タオルは乾くのに時間がかかればかかるほど臭いがでるそうな。
うちもハイターつかっても臭いはあったけど、天気が悪くても部屋干しでサーキュレーターあてて除湿器をするダブルの効果で短時間でタオルを乾かしたら臭わなくなった。

No.21 21/05/18 17:05
匿名さん21 

洗剤、柔軟剤をたっぷり・・・
入れるとすすぎきれない洗剤や、においの元が落ち切らない
まま柔軟剤コーティングされて、においの原因になりますよ。
適正量でお使いください。

あと、洗濯終わったら蓋閉めてませんか?
開けて乾燥させましょう。

適宜、洗濯槽クリーナーでお掃除を。

あと、除湿器を使うことをお勧めします。

No.22 21/05/18 17:23
匿名さん22 

百均のタオルでも大量に買い旦那さんのだけ新しいのを下ろしては?

No.23 21/05/18 17:45
通りすがりさん23 ( 30代 ♀ )

タオル臭いのむりなので、乾燥機使ってます。ドラム式のやつじゃなくて、乾燥専用の。全く臭わないしオススメですよー

No.24 21/05/18 17:58
匿名さん24 

タオルが古くなってくると臭くなることもあるので、熱いお湯に浸して殺菌するのはおすすめですよ。
あとは洗濯槽が汚れているとタオルに匂いが移るので洗濯槽の掃除は月1くらいでやるといいです。
脱水を多めにかけて早めに乾かす。
ハイター使うなど。

色々やっても臭いならタオルを買い直ししてもいいかもです。

自分でやらんくせにムカつきますよねー。ファイト!

No.25 21/05/18 18:12
お礼

>> 19 洗濯機汚れてない? かもしれませんねー。

No.26 21/05/18 18:12
お礼

>> 20 タオルは乾くのに時間がかかればかかるほど臭いがでるそうな。 うちもハイターつかっても臭いはあったけど、天気が悪くても部屋干しでサーキュレー… すごいですね!!
その努力が必要だとすると・・できるかなー
夏になってサーキュレーターを出したところなので
頑張ってみます!

No.27 21/05/18 18:20
お礼

>> 21 洗剤、柔軟剤をたっぷり・・・ 入れるとすすぎきれない洗剤や、においの元が落ち切らない まま柔軟剤コーティングされて、においの原因になりま… アドバイスありがとうございます。
洗濯終わったあとは蓋を閉めてました。
ドラム式なので、蓋が開いてると邪魔で・・
開けるようにしてみます。
洗濯槽クリーナー買って帰ります!

No.28 21/05/18 18:20
お礼

>> 22 百均のタオルでも大量に買い旦那さんのだけ新しいのを下ろしては? それもいいですね!
安いタオルを使って、雑巾にして掃除して捨てればいいですよね
なるほど!

No.29 21/05/18 18:21
お礼

>> 23 タオル臭いのむりなので、乾燥機使ってます。ドラム式のやつじゃなくて、乾燥専用の。全く臭わないしオススメですよー 乾燥専用の乾燥機うらやましいです・・
家が狭いので置くところがないのと、予算が・・
でも、いつか買いたいです!

No.30 21/05/18 18:22
お礼

>> 24 タオルが古くなってくると臭くなることもあるので、熱いお湯に浸して殺菌するのはおすすめですよ。 あとは洗濯槽が汚れているとタオルに匂いが移る… 古いタオルは捨てます。
1年以上使ってるタオルはこの際だから捨てて新しくしようかな

そうなんですよ・・
自分でやらないくせに、
でも臭いのは私も嫌なので、いろいろ試してみます!

No.31 21/05/18 19:03
匿名さん31 

その後、旦那さんはどんな感じですか??

No.32 21/05/19 08:47
匿名さん32 

洗剤は液体ですか?うちも、たまに匂って、液体洗剤から、粉の合成洗剤に変えたら、全然臭わなくなりました。汚れも粉の方がよく落ちます

No.33 21/05/19 11:03
匿名さん33 

うちもきつく言われるよ。
もうあきらめましたけどね。

No.34 21/05/19 13:29
匿名さん34 

たぶん 生乾きが一番の原因なんだろうね
やらない人は その大変さをわからないから簡単に文句を言うんだよ
我が家にはやらない癖に「こういうようにやれば良いんだよ」と文句言う奴が二人いる
「その人手間が面倒なんだよ〜」と言いたくなる

旦那さんのバスタオル ペラペラの薄いのにしたらいいんじゃないかな?
よく業者が配るようなペラペラタオルにそっくりなバスタオル 少しは臭くなりにくいかも
あれこれ入れるの面倒だよね
私は柔軟剤入り洗剤を使ったらやらない奴から文句言われたよ(笑)

No.35 21/05/19 19:59
通りすがりさん35 

タオルを増やしましょう。

No.36 21/05/19 22:52
匿名さん36 

ドラム式なのにタオル臭いの!?
うちドラム式だけど臭いものなんて1度も出来ない……
そんなに言うなら新しいドラム式買うからお金ちょうだいでいいでしょ

No.37 21/05/19 23:28
匿名さん37 

100均の新品のタオルを洗わずに置いといたらどうでしょう?
新品は洗っていないと水分吸わないから
プチ反撃出来ます 笑

No.38 21/05/20 07:33
匿名さん38 ( ♀ )

ご主人の発言に読んでいて腹立ったけど、主さんの反撃でスッキリしました☆

主さんがご主人より上手で素敵です!

私は中身がガキなので売られたケンカつい買っちゃうからそんなスマートな対応できない。。

さすがです!

No.39 21/05/20 16:53
匿名さん39 

旦那の言動はともかく、タオル等は干している時に匂いが付いたり半渇きだったり、もしかしたらカビが付いたりしているかもしれないですね、あとは旦那自身の加齢臭とか。一度旦那にどんな匂いか詳しく聞いてみると良いかもですね。場合によっては柔軟剤で誤魔化すか、乾燥機で乾かすとかいかがですか?

No.40 21/05/20 19:34
匿名さん40 

私は、仕事のワイシャツ等襟が云々、洗ってもうるさいので、「じゃあ自分で洗って気が澄ませれば?」ってというと、自分でお風呂時、襟を揉み洗うようになった。人をクリーニング屋ぐらいに要求するので、頭来ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧