注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私(女、40代)の子供が通う学校の保護者の事で悩みがあります。 皆様のお知恵を…

回答5 + お礼5 HIT数 513 あ+ あ-

匿名( ♀ TdTTCd )
21/05/18 17:48(更新日時)

私(女、40代)の子供が通う学校の保護者の事で悩みがあります。
皆様のお知恵をお借りできませんでしょうか?長文になりますが宜しくお願いいたします。

 子供が通う学校の同じ学年の保護者(女性.40代)Aさんのことで悩んでいます。

2年前から学校の保護者同士で接点があり、私は彼女に対する第一印象があまり良くなく、正直関わりたくありませんでしたが、LINE交換をしたため、それからしつこい電話や返信してないにも関わらず、どんどんLINEが立て続けに送られてきました。

Aさんですが、
①ラインがしつこく、複数の保護者からアカウントを消して逃げられたり、避けられている
②モンスターペアレントとして学校から認識されている。学校に要求が多い。校長が対応するほど。
⓷会話は愚痴、文句、ネガティブな発言。ポジティブな発言は聞いたことがない。
④他の保護者に対して嫌がらせをした過去がある。
⑤私に愚痴の捌け口になってくださる?とLINEで送られてきた。

まだまだありますが、上記のようなこともあり、少しずつAさんとの接点をなくそうとしてきましたが、学校行事などで私がAさんを避け出したのに、本人も気づいたようで、
Aさんから私のLINEに 避けてる?嫌ってるのかな!など送られてきました。
でも開き直った などとLINEに書かれていました。

私は担任の先生に以前相談した際、学校の先生はAさんのご主人を学校へ呼び出してお話をされたそうです。
彼女は学校が自分の夫を呼び出した事に対して、訴えてやるといわんばかりに怒っていました。

私が先生に話したから、自分の夫を呼び出したのだろうと勘って、私に凄い剣幕で電話をしてきました。、

このようなやりとりがあったにも関わらず、Aさんは私に今まで通り、LINEをしたり
食事に行きたいと一方的に送ってきます。
私からは一度もLINEをしていません。
先生からはAさんの事で困っていたら、いつでも言ってくださいねと先日懇談の際にはなしがありました。



先生にもう一度話をした方がいいでしょうか?他の保護者に嫌がらせをした過去があるAさんなので本当に関わりたくありませ
ん。
長くなり読みづらく申し訳ありません。

アドバイスをいただけましたらとおもいます。




21/05/18 16:19 追記
書き忘れておりました。
彼女が、子供に対して殴ったりしていることを何度も打ち明けてきたため、先生にお話ししました。

No.3293795 21/05/18 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/18 15:46
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

厄介な保護者さんですね
幸いなことに問題のある人と周りからも認識されてるようなのでそのまま避けていていいと思います
ラインも消したりブロックしていいと思いますし電話も出なくていいです
詰められたら忙しいとでも言ってそっけなくすればいいです
きつい人を避けることは悪いことではないです、自分を守るためですから

困ったことがあったら学校や周りの保護者仲間に相談しつつ距離を置くのがいいと思います
相手にするから執着されるのかもしれませんし
相手にされなければほかのターゲットを探して勝手に孤立していきますよ
いくら責められようがこんなことで訴えられるわけないのでどーんと構えましょう

No.2 21/05/18 15:47
匿名さん2 ( ♀ )

子供が通う学校って、小学校ですか?
卒業と同時にブロックしてもいいと思います。返信されてないのなら放置でもいいと思いますけどね。

よくわからないのが、しつこくラインをされたから先生へ相談をしたのですか?
他に何かされたから?

No.3 21/05/18 15:52
お礼

>> 1 厄介な保護者さんですね 幸いなことに問題のある人と周りからも認識されてるようなのでそのまま避けていていいと思います ラインも消したりブロ… 早速、お返事、アドバイスいただきましてありがとうございます。
そうですね、彼女の行動、言動に振り回されず、どんと構えていたいと思います。

No.4 21/05/18 15:53
匿名さん4 

保護者同士のトラブルに先生を巻き込むのは正直、気の毒に思います。子供が原因でのトラブルなら別ですが。
そこまできているなら本人にハッキリ言った方が良くないですか?正直に迷惑だと。愚痴の捌け口になってくれ…なんて、よく言えますよね。もう、何を言ってきても無視で良いのでは?それでも駄目ならその方のご主人に直接話してみることはできませんか?できれば同じく彼女の行動に迷惑している他の保護者も交えて。

No.5 21/05/18 15:57
お礼

>> 2 子供が通う学校って、小学校ですか? 卒業と同時にブロックしてもいいと思います。返信されてないのなら放置でもいいと思いますけどね。 よ… お返事いただきまして、ありがとうございます。書き忘れておりました、すみません。中学でして高校まで接点がある予定です。彼女には体調が悪くて返信できないな
どと書いてもしつこいのです。
学校の先生には懇談の際に、少し保護者の事で悩んでいると打ち明けました。

No.6 21/05/18 16:02
お礼

>> 4 保護者同士のトラブルに先生を巻き込むのは正直、気の毒に思います。子供が原因でのトラブルなら別ですが。 そこまできているなら本人にハッキリ言… お返事いただきましてありがとうございます。実は私も子供の相談ではないので、先生にお話しするのは躊躇いました。
懇談で軽く話したのですが、担任の先生が学校でも教師に対して彼女が要求とも言えることを繰り返しているので、保護者に対しても迷惑行為をしているとは知らなかった。ほかに困っている保護者がいるかきかれました。

No.7 21/05/18 16:03
匿名さん2 ( ♀ )

お子さん中学生ならもうブロックでいいと思います。
保護者のことで悩んでるって、LINEがしつこいってことですよね?
先生を巻き込むのは少し違うかなっと思います。
ブロックして、ばったり会ってしまったら挨拶だけしてさらっと離れればいいんですよ。

No.8 21/05/18 16:09
お礼

>> 7 ありがとうございます。彼女は学校の愚痴文句がほとんどで以前私が彼女の意見に同調していると、学校に伝えた経緯がありまして、
いわゆる、私も学校に対して不満があると取られかねない発言を彼女がしたため、虚言癖のある彼女なので、学校におつたえしました。

No.9 21/05/18 17:38
匿名さん9 

先生がかわいそう

No.10 21/05/18 17:48
お礼

>> 9 返信ありがとうございます。先生にお伝えするのには悩みましたが、一年後、彼女が自分のお子さんを殴っていると打ち明けてきたのがきっかけで、先生に相談しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧