注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ちょっとした疑問です。 時々お互いの好きな異性のアイドルを言い合う夫婦を見ます…

回答1 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
21/05/19 22:14(更新日時)

ちょっとした疑問です。
時々お互いの好きな異性のアイドルを言い合う夫婦を見ますが、不快な気持ちにはならないのでしょうか?
うちは言い合わないと言うか、お互い芸能人に興味無し夫婦です。
もちろん、人生で1ミリも関わり合いのない別次元の雲の上の人の枠で身近な人とは全然違う対象な事は理解できますが、それでも個人的には芸能人と言えども他の異性が好きと言われると思うと、私なら不快な気持ちになるかもと思います。
かつ全国に追っかけやファンクラブに入ったり握手会やポスターを部屋に張ったりなど、他人がするなら何とも思いませんがパートナーがそれをしていたら微妙な気持ちになりそうです。

全くもやもやがなく気にされない方は、
①ペットや物のようにアイドルは別のジャンルと完全に割り切って思っている
②相手の趣味だから諦めて受容している
③お互いにそこまで愛情がない
でしょうか?

No.3294717 21/05/19 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/19 22:08
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

④としてお互いに共感出来る
⑤としてお互いに価値観が合うのもあると思います。

No.2 21/05/19 22:14
お礼

>> 1 そうなのですね、ありがとうございます。
異性と言う枠ではなくカリスマ的な人の追っかけなら、少し理解できそうです。
異性のアイドルに限らず、宗教や他の事でも価値観が合えば心から理解し合えそうですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧