注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母が変人すぎて困っています。 育った環境が劣悪だったらしいですが。 自分の好…

回答3 + お礼1 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
21/05/19 23:32(更新日時)

母が変人すぎて困っています。
育った環境が劣悪だったらしいですが。
自分の好き嫌い、損得、気分、都合で物を言うので
公平性もなく、説得力もありません。
育った環境が劣悪なら仕方ないでしょうか?
距離は置いていますが、最近関わりが出来て
またストレスが再発してきました。

No.3294790 21/05/19 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/19 23:26
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

性格はほぼ教育で決まります。

仕方ないですね。そう変えれるもんでもないですし。

No.2 21/05/19 23:30
お礼

>> 1 劣悪な環境を与えるような親に似ているはずだから
子供の心を大事にしないんでしょうね。

No.3 21/05/19 23:32
匿名さん3 

主さんがいまおいくつかわかりませんが、完全に関係を経つのが難しいなら「こうはなるまい」という目線で、意識を遠くして、テレビでも見ているような感覚でいることを意識してはいかがでしょうか?

劣悪な環境でもそれこそ反面教師的にしっかりされる方もいますが、とても幸せとはいえない環境で育った身近な方がいましたが、心配されたくて大袈裟に体調不良をアピールしたり、嘘の話で自分に興味を持ってもらおうとしたり、きっと幼少期の愛情不足がそうさせたんだなと思わせるような行動を取っていました。

何十年と生きてきたその性格は本人がよっぽどこれではいけないと思ったときにしか変わらないので、ストレスも溜まるかもしれませんが主さんがうまくスルーできる術を身に着けていくのが良いかなと思いました。

No.4 21/05/19 23:32
匿名さん4 

うん、大人になってからの
親との関係って不思議と難しいと感じてるから
分かるよ。うちの親はワガママでよく困ってしまう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧