注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

一人っ子でも性別で母親との関係性に違いはありますか? 特に女の子だと母親と一蓮…

回答3 + お礼1 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 09:26(更新日時)

一人っ子でも性別で母親との関係性に違いはありますか?
特に女の子だと母親と一蓮托生って感じになりますか?
うちは違うとかそういう話ではなく、傾向として聞きたいです。

No.3294929 21/05/20 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/20 08:32
人生の先輩さん1 

親が多干渉だと、子はそれをウザがり離れていくし、
親が放置すれば、子は寂しがりになるし、

勉強しなさい!と煩く言うと、勉強嫌いな子になるし、
何も言わずゲームやスマホを預けてしまうと、そればっかりになるし、

子育てって難しいですよね…

No.2 21/05/20 08:43
人生の先輩さん1 

済みません。
質問に対する回答になってませんでしたね💧

一人っ子だから、女の子だからってのは関係ありませんよ。

親がどんな態度で子と向き合うか。

それで、子の性格などが決まるんです。

No.3 21/05/20 08:47
お礼

>> 2 でも一人っ子で娘だと常に一緒で、いろんな面で突き放せないのではないかと
想像してしまいます。親が自立したタイプだったならそうでもないかもしれませんが。

No.4 21/05/20 09:26
匿名さん4 

母と娘って仲良しの所は多いですね。
一人っ子に限らずかな。
母子家庭で娘さんが一人のところは本当に仲良し。
男の子の場合は物心つくと恥ずかしさからか離れていきますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧