注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

虐待では?

回答6 + お礼6 HIT数 1415 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
07/05/07 03:53(更新日時)

今日地元では、結構大きなペットショップに久しぶりに行きました。子犬の販売もしているのですが、びっくりしました。4月11日産まれの子犬が数匹ケースにそれぞれ1匹ずつ売られてました。私は4匹のダックスを飼っています。その内一人は8ヶ月になる子犬です。今まで四回の出産を経験しましたが、まだまだひと月位の子犬は母親が必要ですよね💧私は2か月~3か月きちんと離乳をしてから譲ってきました。いくら商売とはいえショップの子犬達が不憫でなりませんでした。やっと犬らしい形になったばかりの子犬達を販売するのは虐待ではないのでしょうか?子犬は無事成長するかもしれないけど…なんだか許せない気分でいっぱいでした。うちの子犬はまだまだ母親に甘えて今だ乳をすったり、いつでも他の子達に甘えて… 。私はいつも家にいて世話しますが、独り暮らしの方とかが飼い主さんになったら仕事に行ってる間のワンちゃんは大丈夫なんでしょうか? はあ~ あの子犬達が幸せに育つ事を願わずにはいれません。

No.329526 07/05/06 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 20:46
通行人1 ( ♀ )

気持ち分かります😢うちもワンコいるけど、いつも買わずに譲って貰ってます。犬猫譲ってもらうルートのない人は買うしかないけど、ペットショップは主さんの見たような不憫な子が多いですね…。大きくなっても狭いケースに入れられてる子とか…😢
動物虐待法と同じく、ペット販売に規制ないのかな❓

No.2 07/05/06 21:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ペットブームのせいですっかり犬は商品化されてしまっていますよね。 小さい頃から親と離ればなれにされたせいで精神的に不安定な犬が多いとテレビで見ました。そういう子は恐怖心が強いため人に噛みつくようになり、捨てられる場合もあるとか…ホント人は自分勝手ですよね‼犬は何も悪くないのに😢 動物の愛護及び管理に関する法律の基準に一応『離乳前に譲渡しないように努めるとともに、その社会化が十分に図られた後に譲渡するように努めること』とあるみたいですが…どうなんでしょう?『努めること』では甘いと私は思います😣💢 こんなんじゃ店側が守るとは思えないです。 もっと動物に優しい国になってほしいです…

No.3 07/05/07 00:15
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

結局ペットは商品でしかないのでしょう😥
悲しい事です😭

そもそもペットって買う物ですかね❓疑問です😥
需要と供給ですから、一概にSHOPだけを責められますかね❓
法律も、愛好家が騒ぐから仕方なく作った感じです。命に大小は無いのに、残念です😭

私は猫派で、12匹(雑種)を自然に任せて飼ってて、現在45代目の猫達です。
地域の理解あっての事ですがね😊

No.4 07/05/07 00:45
はじめ ( ♂ yuX2w )

あきらかに虐待です。私は犬猫を飼わないので詳しくは知りません。もう3〇年も前の話ですが、知人が子犬をペットショップから買いました。しかし直に弱って死んでしまいました。獣医さんの話では、あまりにも早く親から離したものだから、体を傷めているとのことでした。記憶はたしかではないものの、素人にも早すぎるのではないかと思われる位でしたね。一ヶ月位だったかもしれません。その子犬を買った一家はしばらく犬を再び買わなかったです。死んだ子犬に遠慮したのです。子犬を自分の庭に埋め、お墓にしました。

No.5 07/05/07 01:04
お礼

>> 1 気持ち分かります😢うちもワンコいるけど、いつも買わずに譲って貰ってます。犬猫譲ってもらうルートのない人は買うしかないけど、ペットショップは主… ですよね💦ちょっと早すぎますよね💦 ショップに苦情言えばよかったと後悔しています。私が言った所で変わらないとは思いますが、少しでも疑問に思って貰えれば、よかったんじゃないかな、って思ってます。

No.6 07/05/07 01:07
お礼

>> 2 ペットブームのせいですっかり犬は商品化されてしまっていますよね。 小さい頃から親と離ればなれにされたせいで精神的に不安定な犬が多いとテレビで… 私もその通りだと思います。環境によって不幸なワンちゃん達がいるかと思うと胸が痛いです。

No.7 07/05/07 01:09
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

確か、生後45日(違ってたらすいません🙇)以降でないと引き渡しは出来ないと思います。

だから予約と言う形で店頭に出していたのでしょうか❓

No.8 07/05/07 01:26
お礼

>> 3 結局ペットは商品でしかないのでしょう😥 悲しい事です😭 そもそもペットって買う物ですかね❓疑問です😥 需要と供給ですから、一概にSHOPだ… 私も家庭がある頃にショップで購入しました。余りの可愛さに二匹三匹と増え待望の子犬を授かり全員育てて行こうといった矢先に旦那を亡くし一時は自殺ばかり考え可愛いいワンコ達を道連れにしない為に里親探しに翻弄しました。しかし手放せなかったです。産まれたばかりの子犬達はご近所の方が引き取って下さいました。身勝手だった私の宝物の為だけに今は生きています。こんなに大切に思っている私でさえ自分の勝手で手放そうと考えたり時にはヘトヘトになって暮らしています。この子達の幸せを願いながらの毎日、他の全ての動物が幸せになる事を祈るばかりです。私は近所の猫ちゃんに餌をあげてよく叱られます(笑)私みたいな人が数人いて近所の猫ちゃん達みんなまんまるしてますよ♪

No.9 07/05/07 01:30
お礼

>> 4 あきらかに虐待です。私は犬猫を飼わないので詳しくは知りません。もう3〇年も前の話ですが、知人が子犬をペットショップから買いました。しかし直に… 悲しい事ですね💧ショップには専属の医者もいるはずなのに…。せっかく手にした子がすぐに亡くなるなんて悲し過ぎますね。なんとかなりませんかね💦

No.10 07/05/07 01:40
お礼

>> 7 確か、生後45日(違ってたらすいません🙇)以降でないと引き渡しは出来ないと思います。 だから予約と言う形で店頭に出していたのでしょうか❓ そうなんですかね💦それにしても、まだお乳の時期の筈なのになんだかわからないけど離乳食を置いてありました。弱々しく餌に顔を突っ込みなんとか食べようとしているワンちゃんもいました。私の経験では、離乳を始める時はスポイトみたいな物で一匹づつ抱きながら口に運んであげていました。ウンチだって母親が暫くは処理してました。思い出しただけで悲しいです。冷たいシートの上で今頃小さくなって寝てるのかな💦我が家は多少過保護過ぎますが環境で左右されるペット達が不憫です。何もしてやれない私が悔しいです。

No.11 07/05/07 01:50
匿名希望11 ( ♀ )

主さんとっても優しい方ですね😊
実は私狭い所が苦手で、ペット店に行くと狭いゲージの中に独りポツンと入ってる子犬を見ると、主さんと同じように、親や兄弟から引き離された上にあんな狭い所に押し込められて可哀想にと思ってました。
お店の人が居ない夜中など怖い思いしているんじゃないか?などが気になりますが、これも人間の身勝手が悪いのだと思います。
ペット店で売り買い出来るのはシャンプーやドッグフードなどに限定して、ワンちゃんはブリーダーから直接買えるようになったら親や兄弟とそれだけ長く居られる分、少しはましに思えるのですが‥。
ブリーダーさんによっては、3ヵ月過ぎないと引き渡さないという方がいらして、広池で元気に走り回ってる子犬を見たとき心が和みました😃

No.12 07/05/07 03:53
お礼

>> 11 ありがとうございます😢 ガラスケースの中は本当に可愛そうですよね💦知り合いにブリーダーしている方がいますが、その方達は良い方達ですが…やはり商売目的で繁殖させ散歩も行かず狭い小屋に40頭ほどダックスを飼っています。自宅ではチワワを飼っていて普通に可愛がり散歩に行き服を着せいつも一緒にいる姿をみかけます。大好きなダックスが沢山いると知って見せて頂いたけど、見なきゃよかったと思いました💧40匹となれば大変なのは用意に想像出来ましたが騒ぐと小屋を叩き怒鳴り胸が張り裂けそうでした。しまいには口に輪っかみたいな器具をつけていました。ご近所迷惑になるからだそうです。ただ、繁殖の為だけに生きている犬達が可哀想でした。こんな話題はきりがないですが…私はもう今のワンコ達を見届けたら二度とペットは飼いません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧