注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

⚠長いですが、読んでもらえると嬉しいです。 友達と勘違いで気まずくなってし…

回答2 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 11:03(更新日時)

⚠長いですが、読んでもらえると嬉しいです。

友達と勘違いで気まずくなってしまいました。

いつも友達Aと友達Bと私の3人でご飯を食べていました。

ある日、友達Aに「Kちゃんに一緒にご飯食べない?って誘われた」と言われたので、私はてっきりKちゃんと友達の二人(もしくはKちゃんと仲のいい何人か)でご飯を食べるんだと思い、「そうなんだ~」と返しました。

その後、友達Aに「Kちゃんに食べようとか言った方がいいかな?」とかどうやって話しかけるか軽い相談をその場でされたので、「食べよーって言ったら大丈夫じゃない?」と答えながらも、Kちゃん(達)と食べるのか、いつも一緒に食べている3人とKちゃんで食べるのかわからなかったのでぶっきらぼうな言い方になってしまいました。

とりあえず席を取ろうと思い、友達Bと席を取りどっちで食べるんだろうと思いながら友達Aの方を見てたらこっちに来て、最終的にはいつも一緒に食べている3人とKちゃんで食べることになりました。

「Kちゃんに一緒にご飯食べない?って誘われた」と言ったのが、「Kちゃんも一緒に食べていい?」という意味だったのか…と思って、塩対応になったことに申し訳なくなりました。その後は普通に世間話をしながら、仲良く話して終わりました。

しかし、塩対応をしてしまったので、おそらくKちゃんとお昼をとるのが嫌だったと受け取られ、次の日から別々で(友達AとKちゃん・私と友達B)食べるようになりました。

長くなってしまいましたが、この勘違いを解くにはどう話を切り出せばいいと思いますか?


あとそれ+で拗らせ、いつも3人で一緒に行っていたのですが友達AとBは電車が一緒で私だけ別なんです。それで、待ち合わせをするのに毎日毎日私から連絡するのも面倒だし、しつこいかなと思い試しに一回いつもと同じ時間に行ったらいなくて(苦笑)。それ以来、ご飯の件もあり、あまり一緒に行かなくなりました。たまに友達Aが部活とかで朝いけない時に友達Bから「一緒にいこう」とラインが来るのでその時は友達Bと一緒に行きます。
友達二人は遅刻ぎりぎりをきわめて行きたいようですが、私は早めに行動したいタイプなので朝は一緒に行かなくてもいいかなと思ってしまいます。

これも、毎日懲りずに連絡した方がいいでしょうか?





No.3295268 21/05/20 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/20 19:23
匿名さん1 

ご飯の件があったからかは分からないけど、電車の件までプラスになっちゃって仲が拗れるのはもったいなくないですか?
一回話してみてはどうでしょうか。

No.2 21/05/22 11:03
匿名さん2 

女3人て 上手く行かないよね
私なら 必要以外 LINEしないかな
朝会ったら一緒に行くで良いんじゃないかな
少し距離置いて付き合ってみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧