注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

接客の仕事をしているのですが、忙しくなったり辛い事が起きると、死にたい、と思った…

回答2 + お礼1 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 18:15(更新日時)

接客の仕事をしているのですが、忙しくなったり辛い事が起きると、死にたい、と思ったり、少しでも感じの悪いお客様が来ると、二度と来るな。死ね!と思ってしまいます。
小学生の頃イジメに遭い、無視、触ったら腐る等の言葉を吐かれたりしました。
親にも担任にも勇気を出して言いましたが、解消しませんでした。
このようなマイナスな言葉や汚い言葉を思ってしまうのは、やっぱり過去の経験のせいなのでしょうか?
また、一度イライラやネガティブなスイッチが入ってしまうと涙が止まらなくなってしまうのは、何かしらの精神障害だったりするのでしょうか?長々と申し訳ありません。

No.3295521 21/05/21 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/21 00:52
匿名さん1 

トラウマがある頑固者ですかね。
接客業が向いてないのかもしれません。

No.2 21/05/21 01:09
匿名さん2 

私も接客業でしたが、いつもお客様に対しての暴言を心の中で吐いてましたよ。
そんな自分が嫌になったこともありますが、そうでもしなきゃ接客なんてやってられなかった。良いお客さんばかりじゃないですからね。
自己防衛の1つでした。
心の中で暴言を思い切り吐いたら、こんな客相手に自分頑張ってるわ、えらいえらい、と付け加えてあげてください。

相談とはズレてしまったかもしれませんが、同士はいるよってことだけ頭の片隅に入れといてください。

トラウマなどで感情が制御できず、日常生活に支障が出てるなら、プロに相談するのがいいかと思います。

No.3 21/05/21 18:14
お礼

ご回答頂きありがとうございます。
幸い従業員同士の関係は愚痴を言い合える良好的なものなので、これからも頑張って行こうと思っております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧