注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

バックヤードから抜け出してバイト辞めました。 その前にとにかく迷惑をかけたこと…

回答4 + お礼3 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 18:44(更新日時)

バックヤードから抜け出してバイト辞めました。
その前にとにかく迷惑をかけたこと分かっているから、ここでだけはどうか、責めたり厳しいご意見を辞めてもらいたいです。(怒られて当然なのは本当に分かってる。)

地元の小さい、会員登録制の自習スタジオで、受付事務のバイトを18歳から現在20歳まで2年間していて、最近辞めたというか、逃げ出しました。

初めて来てくださった方に説明している時、私が間違ったことを言ってしまい、社員さんに「もういいよ、変わるから」と後ろから言われて、自分がバックヤードにはけた時、怒られる恐怖で気がついたら荷物を持ってバイト先の最寄り駅のトイレに逃げていました。

基本的にワンオペで、最近社員さんが様子見に来てました。 元々私はぽんこつで、間違ったご案内や説明をしてしまうこともあり、社員さんからお叱りを受けたり、他のアルバイトさんと、私には絶対に質問をしてこなかったり、明らかに私を避けている感じでした。


これは社員さんのご好意かもしれませんが、私は社員さんとの会話が本当にストレスでした。

例えば初めてスタジオに来てくださった方にスタジオについて説明する時「この項目について説明する時は、この部分までお伝えするべきでしょうか」と聞くと、直接答えをくれなくて、「まずこのスタジオのコンセプトは?」「この項目は、何のために存在してるか分かる?」「経営社がこの項目を入れたのはどうして?」など聞いてきて、考えても分からない時そう伝えると、大体ため息をつかれ、「もういいよ帰って」となります。


私にはこの会話が本当に怖くて、その時も、またこの会話だと思ったら、本当に怖くて逃げていました。

今まで心療内科とか言ったこと無かったけど、ADHD傾向が強い自覚はあったし、さすがに行った方がいいかなと思ってきてます。

私は最低ですよね

No.3295554 21/05/21 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-05-21 03:04
匿名さん5 ( )

削除投票

私もADHDです。しょっちゅう職場から脱走します。首になるまではとりあえず戻って昨日はすみませんでした。と言って持ち場に戻ります。首になったら、次の仕事を探すだけです。

No.3 21-05-21 02:36
通りすがりさん3 ( )

削除投票

多分、主さんは頑張っていたんだと思いますよ。そして最後、バックヤードを抜け出したのですね。
頑張って頑張って今まで大変でしたね。本当に。
今のお仕事は辞めましょ。
あまり精神的にキツイと本当に精神病になってしまいます。
私なんて同僚から悪口を面と向かって言われます。
とても辛いですよ。
毎日のことですから。
そして今の状態から抜けることはできそうにもありません。
で、私は精神科に通院することになりました。
あまり無理をすると私の様になりますよ。
私の様になったら取り返しがつきません。
私、職場で嫌われ、どうしょうもない状態です。
主さんにはそうなる前になんとして欲しいと思います。
お仕事を辞めるのもありじゃないですか?

No.4 21-05-21 02:53
匿名さん1 ( )

削除投票

https://onayamifree.com/viewthread/3289532/

これ違うんだ?
よく似てるね!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/21 02:13
匿名さん1 

前にあなたのスレ見たことある。
向いていないし、辞めるのは構わないと思うんだけど、辞めることは手紙でいいから送ったら?

どんな形でもいいからけじめつけないと、あなたの中で失敗体験として尾を引いてしまうだろうから。
「逃げ出してしまったけど最後には礼を尽くした」ってことにした方がいいよ。

No.2 21/05/21 02:15
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
確実に初めてこのスレ立てたので、恐らく人間違えです。

とりあえずありがとうございます。

No.3 21/05/21 02:36
通りすがりさん3 

多分、主さんは頑張っていたんだと思いますよ。そして最後、バックヤードを抜け出したのですね。
頑張って頑張って今まで大変でしたね。本当に。
今のお仕事は辞めましょ。
あまり精神的にキツイと本当に精神病になってしまいます。
私なんて同僚から悪口を面と向かって言われます。
とても辛いですよ。
毎日のことですから。
そして今の状態から抜けることはできそうにもありません。
で、私は精神科に通院することになりました。
あまり無理をすると私の様になりますよ。
私の様になったら取り返しがつきません。
私、職場で嫌われ、どうしょうもない状態です。
主さんにはそうなる前になんとして欲しいと思います。
お仕事を辞めるのもありじゃないですか?

No.4 21/05/21 02:53
匿名さん1 

https://onayamifree.com/viewthread/3289532/

これ違うんだ?
よく似てるね!

No.5 21/05/21 03:04
匿名さん5 

私もADHDです。しょっちゅう職場から脱走します。首になるまではとりあえず戻って昨日はすみませんでした。と言って持ち場に戻ります。首になったら、次の仕事を探すだけです。

No.6 21/05/21 18:44
お礼

皆様ありがとうございます。

正直、当たり前ですが厳しい意見ばかりだろうな…と思って恐怖で見ていなかったのですが、暖かい言葉を頂けて驚きとともにとても感謝の気持ちでいっぱいです。でいっぱいです。

バイト先の方には勿論謝らないといけませんし、これから自分のこともしっかりこなせるようにしていきたいと思います。

ありがとうございます。

No.7 21/05/21 18:44
お礼

>> 4 https://onayamifree.com/viewthread/3289532/ これ違うんだ? よく似てるね! わあ、すごい。似てますね。驚きです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧