注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

専門資格を取るために学校に通ってます。バイトをしているのですが、そのバイトが専門…

回答2 + お礼1 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 05:32(更新日時)

専門資格を取るために学校に通ってます。バイトをしているのですが、そのバイトが専門知識が沢山必要なバイトで、皆さん、その道のプロになりたいからみたいな方ばかりです。私が取る資格はそのバイト内容とは全く関係なく、私は学校の勉強に力を入れたいので、そのバイトの専門知識を得るための勉強は、本来の勉強の妨げになってます。このバイト、向かないでしょうか。。

21/05/21 02:48 追記
加えて最近ストレスで、蕁麻疹に悩まされ元々身体が強くないせいかあちこちガタが来ています。。学校のほうで成績を残さないといけないので、やっぱりバイトを変えたほうがいいでしょうか。。

21/05/21 03:09 追記
職場の人は勘違いして、あなたもその道のプロ(バイトの)になりたいんでしょう!頑張らないと!みたいな感じですし‥正直凄く負担です。。

No.3295558 21/05/21 02:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/21 02:38
匿名さん1 

向かないと思います。私だったら他のバイトがあるならやめるかもです。

No.2 21/05/21 02:40
お礼

>> 1 そうですよね。向かないですよね。他も考えてみます。ありがとうございます。

No.3 21/05/21 05:32
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは「向かない」と言うか、主様の「精神的な」負担になっていますから、お勧めは出来ませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧