注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

もう35です。 同棲して5年経ちますが、未だに母親(毒)が結婚を許しません…

回答6 + お礼6 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 22:43(更新日時)

もう35です。

同棲して5年経ちますが、未だに母親(毒)が結婚を許しません。

彼は離婚歴あり、子供が2人前妻の所にいます。

それを、紹介した日に伝えはしたのですが、まず開口一番に言われなかったのが気に食わなかったらしく、私が離席した時にガミガミ言ったようで、彼も母が大嫌いのままです。

先日母と電話することがあり、「彼が怖がって会いたがろうとしない」と伝えると「ざまあ見やがれ」と言われました‥‥
性格悪いですよね。

母を無視して籍を入れても、遠く離れたここまで調べて乗り込んで来そうです。


No.3296437 21/05/22 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-22 13:47
匿名さん1 ( )

削除投票

結婚、あなたが彼にです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/22 13:40
匿名さん1 

諦めましょう
その内捨てられます

No.2 21/05/22 13:45
お礼

>> 1 何を諦めるんですか?
捨てられるって何がですか?
主語が抜けてますけど‥

No.3 21/05/22 13:47
匿名さん1 

結婚、あなたが彼にです

No.4 21/05/22 13:52
お礼

>> 3 あなたも性格が悪いですね。
何を根拠にそんな事が言えるのですか?
私は「捨てられる」ようなゴミみたいな人間ではありません。

ご自分が「捨てられた」経験がおありだから、私に重ねて言ってるんでしょうか?

迷惑ですので、もうコメントなさらないで下さい。

No.5 21/05/22 14:09
匿名さん5 

主さんはどうしたいんです?
彼と毒親どっちが大切なんですか?
もう自立して離れてるのに未だに言いなりなんて情けない。

挨拶のまえに彼がバツイチだって事は主さんから伝えなかったんですか?
毒親が100悪いけど、毒親なのわかってて絶縁したり対策をしてない主さんもなんだかな。仲を取りもてとは言わないけど、自分なら親のほう切っちゃうな。

親として彼から直接、いの一番に報告して欲しかったという考え自体は理解できる。娘=所有物。まずは所有者の自分に詫び入れるのが当然だって考えなので。

連絡絶って籍入れたモン勝ち、来たとしてもフルシカトで放置か通報で良い気がしますけどね。そんなにその親大事?

毒親の発言は録音しておくことをオススメしておきます。

No.6 21/05/22 14:29
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

それならば母親と縁を切れ、とはよく言われるフレーズですが、母親とだけ縁を切るのは難しいのです。

母親といっしょにいる妹や父、近くにいる親戚たち、みんなとも疎遠になってしまいます。

母以外はみんな良い人たちなんです。

母とだけ縁を切るということはとても難しいです。
それとも、全員と交流を絶たねばなりませんか?

どうすれば母とだけ縁を切れますか?

No.7 21/05/22 15:04
匿名さん7 

たぶん主さんの母親と彼が仲直りする日は一生こないと思います。家族と彼、みんなで仲良くはムリです。

何とかどちらも失いたくないなら、彼と母親が絶対接触しないよう、彼を守るように主さんが立ち回るしかないです。

必ずどんな時でも彼の味方であることを彼に信じてもらわないと、彼も安心して結婚できませんからね。

ちなみに結婚にこんな母親の承諾はいらないと思いますよ。主さんと彼の気持ちさえ固まれば、結婚したらいいと思います。

No.8 21/05/22 15:31
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
そうですよね、ムリですよね‥

ちなみに承諾がほしいわけではなく、連絡なしに籍を入れることでゴチャゴチャ言われたくないので、面通ししておきたいだけなのです‥

私の方も彼を守っていきたいと思います。

No.9 21/05/22 16:28
匿名さん9 

主さんなにが聞きたいの?
そしてなにがしたいの?
答えは出てるんじゃない!

それと迷惑だからコメントしないでくださいはちょっといただけません
悪意であろうがコメントくれたんだからね
そこはうまく対応策取らないと大人になれませんよ

No.10 21/05/22 17:18
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
他人(あちらからすれば人様)に対して「捨てられる」という言葉遣いとてもが失礼だと指摘しました。
あくまでも母とのことを相談してるのに、関係ない所への筋違いな言及であるとともに酷い発言に、とても傷つきました。とても悲しいです。訴えたいくらいです。
指殺人という言葉もあります。

何をコメントしても良いわけではないです。最低限のモラルは必要だと思うのです。
捨てられるという悪意あるコメントに対してうまく対応する必要はありません。
第一、このスレの答えにもなっておりませんので。



私の中では答えはまだ出ておりません。
迷っています。
何をどうすればいいのかわかりません。

No.11 21/05/22 17:59
通りすがりさん11 

何故に結婚することを母親の意向に従う必要があるのか分からない。母親と共依存状態になってるのかな。
主さんの人生は自分のものですよ。
自分で働いて暮らしている大人でしょう。
親の意見に左右されなければいけないような幼い年齢でも無いでしょう。
主さんも親離れ出来てない。

No.12 21/05/22 22:43
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
前のお礼でも書いているのですが、母の意向に従っているわけではありません。
承諾も求めていません。

勝手に籍を入れることでゴチャゴチャ言われるのが本当にしんどいので、前もって面通ししておくことでそれを防ぐための建前が欲しいだけです。

(これをせずに籍入れしたら、どんな手を使ってもここの住所を調べて、私たちを半殺しにするために乗り込んできます)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧