注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

足が震えた話です。 私は元々管理職をやっていたのですが、今は育休中の身で現場を…

回答1 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 23:34(更新日時)

足が震えた話です。
私は元々管理職をやっていたのですが、今は育休中の身で現場を離れています。ただ私が現役バリバリだった時に、私を心底慕ってくれていた後輩が仕事のストレスで退職希望になったから、とりあえず私が心の支えだから会うだけでも気持ちが和らぐから会って欲しいとエリアマネージャーからお助けの連絡がありました。
実際に会って私を含めた3人でカフェで話を聞きましたが、私がちょこちょこ自分の意見を言った時、自分の足が震えていました。

なぜだと思いますか?

私の中では、仕事を離れて半年以上経ちブランクを自覚しているのにいっぱしに意見できる立場ではないという自信のなさから、こんなこと言う立場ではないのではないか?部外者なのでは?という不安からかな?と思ったのですが、皆さんならどうでしょうか?

No.3296787 21/05/22 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/22 23:34
お姉さん1 


主さんの分析されている理由も十分ありえると思いますが、
それ以外のことで考えられるのは以下のことではないでしょうか。

・自分の言葉次第で後輩の人生を変えてしまう可能性を感じていた(退職するかしないか)
・慕ってくれた後輩の変わってしまった姿に戸惑っていた

本当のところは、ご自身しかわからないと思いますので参考程度ですが…。

ただ、本当に大切な後輩なのであれば震えてしまった自分の行動以上に
後輩の今後について向き合ってあげたほうが良い気もします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧