注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

離乳食は…

回答5 + お礼1 HIT数 617 あ+ あ-

長男の嫁( 30 ♀ PIu2w )
07/05/07 22:00(更新日時)

五ヶ月の女の子の母です。そろそろ離乳食スタートしようと思います。まずは十倍がゆが無難だと感じますが、夕食にスタートするか朝食にスタートするか悩んでいます。皆さんのご家庭は朝、昼、夜いつ離乳食を食べさせるのをスタートしましたか?くだらない質問ですいませんがお願いします。

タグ

No.329698 07/05/06 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 23:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

昼前が良いと思います。発疹が出ても午後から🏥に行ける❗という安心感があります。

No.2 07/05/06 23:21
匿名希望2 

1さんと同じです😃

No.3 07/05/06 23:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

5ヵ月♂のママです。
二週間程前から離乳食初めました。
私は午前中の機嫌が良い時間帯に初めましたよ。
機嫌が悪いと食べてくれないので。
午前中にしたのは①さんと同じ理由。
直ぐに病院に行く事が出来るから安心。

No.4 07/05/07 09:37
vermouth ( 20代 ♀ G6wrc )

うちも5ヶ月のベビ♀がいます。
やはり、午前中がいいと思いますよ!
2回食になってからも、新しい食べ物を食べさせる時は午前中にしたりします。

理由は↑の方々と同じ。アレルギーとかでても午後診に行けますから。

No.5 07/05/07 14:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

皆さんがおっしゃるように、午前中の機嫌のよい時に始めるのが普通ですよ😉

No.6 07/05/07 22:00
お礼

皆さん回答ありがとうございました。早速明日からでも昼頃からスタートしてみます。悩みが消えてスッキリしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧