注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

27歳女性です。同い年の友人が43歳の男性(16歳上)の男性と結婚を前提に付き合…

回答7 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/05/24 08:14(更新日時)

27歳女性です。同い年の友人が43歳の男性(16歳上)の男性と結婚を前提に付き合うか迷っています。婚活アプリで知り合ったそうですが、その男性の事は正直好きでも嫌いでもないそうです。ただ友人は本当にもう働きたくないらしく、結婚をして仕事を辞めたいそうです。私は仕事をしたくないという理由で好きでもない人と結婚したら、長い結婚生活を乗り越えていけるのか心配になります、でも仕事を続けて死にたいと思ってしまうくらいなら結婚する道もいいのではないかと思いました。
皆さんはどう思われますか?

No.3297417 21/05/23 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/23 21:36
匿名さん1 

絶対に後悔すると思います。何かから逃げるために選択した場合、またそれから(この場合結婚から)逃げたくなります。仕事が嫌ならば、別の職場を探したり、仕事の何が嫌なのかを解決したほうが絶対にいいです。

No.2 21/05/23 21:41
匿名さん2 

ご友人が働きたくないのは
仕事がなんらかの理由で
とてつもなく苦痛だからですよね?
専業主婦業も、なんらかの理由で
苦痛になったら結局同じように
逃げ出したくなる地獄になることには
変わりないです。

主婦業は休日も長期休暇もありません。
定年退職もありませんし
お給料もありません。

旦那さんの収入頼みで生きるなら、
離婚は自分にとって死活問題、
相手に嫌われたら終わりですし
自分の方から離れたくなっても、
そこには自分の生計を立てるための
再就職の苦難が立ちはだかります。

また、好きでもない年上男性の
夜のお相手も今後何十年としないと
いけないかもしれません。
それで良いのか、今一度
考えてみる必要はありますね。

No.3 21/05/23 21:51
匿名さん3 

付き合ってみたらどうですか?
好きになるかもしれないし。
お互い付き合わないとわからない事もあるだろうし。
もしかしたら相手の男性から振られるかもしれないし。

No.4 21/05/23 22:09
通りすがりさん4 

仕事辞めて同棲する。を勧めてはどうでしょうね。
死にたいと思うくらい働きたくないなら有りだと思うけれど。

No.5 21/05/23 22:57
匿名さん5 

その男性の収入がいいのでしょうね。

いいんじゃないの?
好きではないけど、嫌いでもないのでしょうから。

No.6 21/05/23 22:59
匿名さん6 

それはそれでありかも。
もしかしたらそのままうまく
行くかもしれないし、そこは
誰にもわかんないよね。

No.7 21/05/24 08:14
通りすがりさん7 

その人と結婚して仕事辞めたら楽になれるかもしれませんが、それも一時だけで、今度は違う悩みが出てるくると思います。(好きではない人と結婚してしまったがゆえの悩み)
なので私なら結婚しません。
心から好きだと思える人と結婚した方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧