注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

現在大学2年生のものです。 昨年からコロナが流行し、昨年は一度も学校で授業を受…

回答4 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
21/05/25 00:15(更新日時)

現在大学2年生のものです。
昨年からコロナが流行し、昨年は一度も学校で授業を受けることができず、今年も4月中何度か学校で受けただけで、校内でコロナが出て、オンライン授業に切り替わりました。
サークルにも参加しておらず、毎日授業を受けるかバイトをするかの日々です。高校までの仲の良かった友達は県外に出ている子ばかりで、会えるのは長期の休みの時だけです。大学の友達も何人かは出来ましたが、まだ打ち解けているか分からず、最近は全然会っていないのでLINEで会話する程度です。今日課題をしている時、何のために大学受験を頑張って、入学して親にお金を払わせて、、、自分のやっていることがよく分からなくなってきました。しかし、学校を辞める勇気もありません。小中高生は普通に学校に通う中、大学生だけ制限されないといけない理由がわかりません。どこに不満をぶつければいいかもわかりません。

No.3297845 21/05/24 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/24 19:31
匿名さん1 

お辛いですね。

いまみんな何かしらコロナで影響を受けてますね。
そんな中頑張っているみなさん、本当に頑張っていると思います。
主さんもとても頑張っているので、まず自分を認めてあげてください。

リフレッシュは大切ですので、こういったところに吐き出したり、友達とやりとりしたり、感染対策しつつ美味しいものを食べたりして、なんとか乗り切りましょう。

コロナ禍で制約はありますが、趣味があれば没頭したり、ボランティアや資格を頑張ってみてもいいかもしれませんね。

無理しすぎず、乗り切っていきましょー!

No.2 21/05/24 22:40
学生さん2 

主さんはどちらの大学に通っているんですか?(関東や関西でも結構ですよ)
私は関西の大学に通っているんですけど、休校になっておらず、普通に対面授業、食堂も開放、実習もバリバリやってます。でもそれって感染リスクを高めるので私は毎日ヒヤヒヤしながら学校へ行ってます。失礼かもしれないですが、主さんの通っている大学の対応は正しいと思います。コロナで先が読めない中、オンラインで少しでも感染リスクを減らそうとしている大学はきちんとしています。私の所なんてマスクしてない生徒がいても誰も注意しませんし、授業中も素手で食べ物食べてる人ばかりです。今のウイルスは若者の間ですごく流行ってるみたいですよ。
大学へ払ったお金はもったいないかもしれないですが、もしかしたら返納されることもあるかもしれませんよ。
毎日張りがないかもしれませんが、お友達もできて連絡できることはかなり心強いですね。どんどん連絡したりおしゃべりして楽しんでください!
お互い大学のシステム?は逆ですが、大変な気持ちなのは同じです!なんとか頑張れるといいですね!

No.3 21/05/25 00:14
匿名さん3 

大学は、県をまたぎ、不特定多数の通学者が多いからが理由みたいです。

高校以下は地域限定だからみたいです。

主さんの気持ち分かりますよ。
大学のLINEグループって無いのですか?
主さんの様な人が繋がれるLINEあると思います。

同じ授業を受けてるメンバー探してみたらどうですか?

きっと主さん同様に悩んでる方多いと思いますよ。コロナワクチンも接種がスタートしてるので、夏くらいから、少人数は対面授業になるのでは?と話も出てます。

大学でも対面授業スタートした大学もあります。

SNSで同じ大学の学部の人と友達になりたいと発信してみて?
必ず誰か友達になれると思いますよ!!

諦めないで!!
みんな大学生はコロナで孤独になり悩んでますから!!

主さんだけじゃないよ!

No.4 21/05/25 00:15
匿名さん4 

同じく今年で大学2年生の者です。もう何のために入学したのかわからなくなってきますよね…学費払ってるのが馬鹿馬鹿しくなってくるほど…どこに不満をぶつけたらいいかわからないという気持ちよくわかります。
これから状況が改善することを願うばかりですね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧