注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

野球好きな人、詳しい人見てください!!成績に関してです。

回答11 + お礼9 HIT数 1072 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
07/04/08 02:18(更新日時)

野球のことで聞きたいことがあります。

1試合のピッチャーの成績が……
①披安打1の失点1(ホームラン)
と、
②披安打18以上失点0(各打者にマルチヒット以上、毎回ランナーを背負うも失点0)
両方とも完投したとします。
この場合どっちの成績がいいでしょうか??
やはり①でしょうか??

色々な意見お願いします。

No.329830 07/04/06 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/06 08:02
Level.-999 ( bx7zw )

一見、1のピッチャーと思われますが…実は2のピッチャーなんですよ(つ∀`;

ピッチャーの成績は防御率率で判断されますから、ヒットをいくら打たれても点を取られなければ、あとは味方が一点だけ取れば勝ちですので(;^_^A

一点取られた後の逆転は大変なんですよ(つ∀`;タハー

No.2 07/04/06 08:15
ゲントク ( 30代 ♂ uOS2w )

やっぱり先発投手は勝つ事が大事です、たとえ1安打に抑えてもチームが負けては何の意味もありません、まぁ18安打も打たれて0に抑える事はなかなか無いでしょうけど、とにかく結果チームが勝てばそれで良しです。

No.3 07/04/06 12:43
お礼

>> 1 一見、1のピッチャーと思われますが…実は2のピッチャーなんですよ(つ∀`; ピッチャーの成績は防御率率で判断されますから、ヒットをいくら打… レスしていただきありがとうございます♪

なるほど~!
どんなに打たれても失点0のほうがいいんですね♪
やはり完封ですね☆

No.4 07/04/06 12:45
お礼

>> 2 やっぱり先発投手は勝つ事が大事です、たとえ1安打に抑えてもチームが負けては何の意味もありません、まぁ18安打も打たれて0に抑える事はなかなか… レスしていただきありがとうございます!!たしかに18安打も打たれて無失点は難しいですよね笑
仮にと考えてくれればうれしいです♪

勝つことが大事!なんですね☆

No.5 07/04/06 13:43
A ( QbVyw )

②は完封したのは凄いけど、安定感がなくタマタマ完封したって感じだよね
成績は防御率が重視されるから②が良い成績だけど、信頼性があり例えば大事な試合を任されるのは①に間違いない。

No.6 07/04/06 16:25
お礼

>> 5 レスありがとうございます♪

すごくうなずける意見ありがとうございます!!!!
たしかに②は安定してませんよね↓結果だけでみると無失点ですが大事な試合を任せるなら①の方がいいですしね(*_*)

一体どっちがいいんだろ(>_<)

No.7 07/04/07 20:12
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

どちらがいいともいえないケド…
先発として任されるのは①だと思います❗

ただ…②は、実はピンチに強いのかもしれないので
ピンチに立ったときに継投として任されるコトもあるかもしれませんね‼‼😊😊



披➡被 です😊

No.8 07/04/07 22:56
匿名希望8 ( ♂ )

俺は①ですね、18安打も打たれたらかなり印象悪いですから。

No.9 07/04/07 23:26
YUKIPOO ( ♀ 9zxpc )

被安打18は多いけど…
力でねじ伏せるピッチャーと、打たせて抑えるピッチャーといますよね。
前者は打たれなければいいけど一発が怖いし、後者は塁にランナー置いてアウトとりやすい反面、野手の能力も問われます。
一発なら1点、ランナー出してたら何点とられるかわからない怖さもありますし…
でも、私は打たせて抑えるピッチャーの方が好きです(*^_^*)
②を先発(要所要所抑えてゲームづくりしてくれ~)、①をストッパー(きっちり抑えてくれ~一発出たら仕方ない)で起用したいです♪

私の好みの話になってしまいましたが(^^ゞ

No.10 07/04/08 00:05
通行人10 ( 20代 ♂ )

勝てばいいんですけど!!先発は①じゃないですかね。安定感があって信頼できるエ―スだと思います。 ②ピンチになると本領発揮するタイプじゃないですか…中継ぎのワンポイント的存在だと思いますよ。

No.11 07/04/08 00:18
匿名希望11 

野球はゲームだから、(2)なんだけど~👆これから、野球人生があるピィッチャーなら(1)なんだな。👆(2)のゲームが10試合あるとして~いったい何試合0点にできるか?それを考えると(1)の方が勝率が上がると思う。1試合で判断するのか?~1年(ワンシーズン)を通して比べるのかで答えは変わってくるのでわ👆また、プロの場合も立場によって変わってくる。例えば~先発投手と阪神の藤川の立場が違うのと同じで⚾例えば~10試合で(2)の場合より(1)の平均失点の方がおさえられるのでわ!

No.12 07/04/08 00:52
お礼

>> 7 どちらがいいともいえないケド… 先発として任されるのは①だと思います❗ ただ…②は、実はピンチに強いのかもしれないので ピンチに立ったとき… レスありがとうございます!!
なるほどー。

披じゃなくて被でしたね♪ありがとうございます!

No.13 07/04/08 00:53
お礼

>> 8 俺は①ですね、18安打も打たれたらかなり印象悪いですから。 レスありがとうございます♪

たしかに印象は悪いですね↓↓

No.14 07/04/08 00:54
お礼

>> 9 被安打18は多いけど… 力でねじ伏せるピッチャーと、打たせて抑えるピッチャーといますよね。 前者は打たれなければいいけど一発が怖いし、後者は… 詳しく書いていただきありがとうございます♪野球好きなんですね♪

2を先発起用ですか(*^o^*)

No.15 07/04/08 00:56
お礼

>> 10 勝てばいいんですけど!!先発は①じゃないですかね。安定感があって信頼できるエ―スだと思います。 ②ピンチになると本領発揮するタイプじゃ… レスありがとうございます♪
信頼性は1ですか!
たしかにそうですね♪

No.16 07/04/08 01:00
お礼

>> 11 野球はゲームだから、(2)なんだけど~👆これから、野球人生があるピィッチャーなら(1)なんだな。👆(2)のゲームが10試合あるとして~いった… レスありがとうございます♪

えっと…1シーズンで考えるとまた違ってくるので普通に1試合の成績だけで判断してください♪
あと先発投手とストッパー(阪神の藤川等)が立場ちがうのはわかりますけど↓↓
自分の説明が足りないみたいでごめんなさい↓↓
①も②も先発で考えて下さい(>_<)

No.17 07/04/08 01:03
お礼

皆さん色々な意見ありがとうございます♪
こんなに聞けてうれしいです!!
どっちがいいのか判断するのは難しいですね。。。



やっぱり野球は最高です!!

No.18 07/04/08 01:30
匿名希望11 

ごめんなさいね🙇~野球人だと試合の流れ、シーズンの流れで野球を考えるからね👆主さんの話だと最初から~2通りの答えに別れるのはわかっていたよ。意見は様々でいいんだけど、この話は👆🙇はなから2通りしかでない。話が究極すぎる!🙇あくまで、主さんが素晴らしい野球人だかいってますよ。!

No.19 07/04/08 01:55
YUKIPOO ( ♀ 9zxpc )

はい野球大好きです(*^_^*)
1点とるのに、1塁2塁3塁と踏まないといけない、シングルヒットか2塁打、3塁打か、一発ホームまで1周か、はたまた犠牲フライに選球眼、ファールでねばって球数増やすも…ピッチャーとの勝負がおもしろいです♪
この駆け引きとゲーム性、やっぱり野球は最高ですね\(~o~)/

No.20 07/04/08 02:18
匿名希望11 

ちなみに👆私は、自営業と小中学生の野球の監督をし、たまに~ノンプロの指導もしています。👆12年前は、今の巨人軍のピィッチャーの野間口くんに、ピィッチャーを最初にすすめた人間です。👆でも、久々に高校生の時~から今に至るまでホームがなってなく、このままだと27歳ぐらいでほされる。野間口くんは、小学生の時ショートでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧