注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

派遣先を辞めたい

回答3 + お礼3 HIT数 1017 あ+ あ-

匿名( 46 ♀ GEDzw )
07/04/06 10:34(更新日時)

派遣社員です
最初に派遣会社から聞いた条件と違い、半月しか働けません。それに社会保険、厚生年金もつけてくれると聞いていましたが、かなりあとになりそうです
話が違うのです。これでは、生活ができません。派遣会社に話したら、足りない分を自力でどこかで働きなさいと言われました。労働条件のことは、直接話してはいけないと言われ聞けないでいます。
頑張って働けば、日数が増えると言われてますが、これから増えるとも思いません。
今 知り合いから仕事の話がきています
でも来月末までの契約をしてあるみたいなのです 一ヶ月の契約っていうのもよくわからないですが…
いきなり辞めるとはいいずらいし 悩んでます アドバイスお願いします

タグ

No.329837 07/04/06 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/06 07:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

一か月の契約は雇用契約書でしょうか?派遣先の会社と結んであるやつですよね。一か月は雇用しますよみたいなものなので、辞める14日前に通達していればその期間に辞めても大丈夫です。社会保険や厚生年金もすぐに加入させて貰えますよ。ただ一部分の大手派遣では三か月過ぎないと加入させてもらえませんでした。

No.2 07/04/06 07:57
お礼

ありがとうございます
雇用契約書ではなく 派遣会社からの労働条件明示書って書いてありました
一ヶ月間様子をみてみるということなのでしょうか?
すみません
うまく説明できなくて。
要は 円満に派遣先とも辞めたいのです

No.3 07/04/06 08:11
通行人3 ( 20代 ♀ )

①さんのレスに補足…雇用契約は派遣先ではなく派遣元(派遣会社)と結ぶはずです。そうしないと派遣先の社員になったと同じになってしまいます。それから雇用契約は一ヶ月更新でも長期で働いてる人はいると思います。働く側にしたら不安ですけどね。
保険については加入条件がありますし、派遣会社も保険料の負担があるから、リスク回避という意味でも①さんの言う様に三ヵ月目から加入という事はあるでしょうね。派遣は常に契約更新を約束されている訳ではなく派遣先の状況や本人の勤務態度等によっては更新無になる場合があります。

No.4 07/04/06 08:22
通行人4 ( ♀ )

私も実は一度だけ3日で辞めました。
長期で聞いていたのに、初日の出勤前の説明で、「まずは一ヶ月の契約なので保険には入れません。」
…はぁ???
って感じでした。私は一人暮らしで保険に入れないと困るので、それで長期契約の仕事を探していたのです。引き継ぎは2ヶ月有りました。オマケに経理経験もない私に所長が転勤して来たばかりで大変な事務所を任せる派遣元の考えに不信を抱きました。
どう考えても無理だと思い辞めさせて貰いました。
余りにも派遣会社の説明不足で頑張る気持ちも持てませんでした。
主さんも社会保険関係等どうしてもなら、派遣会社にわかって貰うしかないと思います。

No.5 07/04/06 10:29
お礼

>> 3 ①さんのレスに補足…雇用契約は派遣先ではなく派遣元(派遣会社)と結ぶはずです。そうしないと派遣先の社員になったと同じになってしまいます。それ… ありがとうございます
よく考えてきめたいと思います

No.6 07/04/06 10:34
お礼

>> 4 私も実は一度だけ3日で辞めました。 長期で聞いていたのに、初日の出勤前の説明で、「まずは一ヶ月の契約なので保険には入れません。」 …はぁ??… ありがとうございます
よく考えて辞める方向に進めたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧