私のいる部署は仲間意識が強いです。私は数年前に移動して来たのですが、未だに馴染め…

回答4 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

会社員さん
21/05/26 14:08(更新日時)

私のいる部署は仲間意識が強いです。私は数年前に移動して来たのですが、未だに馴染めません。みんなが一緒に帰る、タイムカードを、一人がみんなのを押してあげる、連絡事項は仲間内で話して終わる、その他色々です。まぁ班長がそんなタイプだから仕方ないかと諦めてますが、私と同じような考えの人がいないので時々悲しくなります。読んで頂きありがとうございます。

No.3298613 21/05/25 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/25 19:17
匿名さん1 

なんだか、、息苦しそう、、

No.2 21/05/26 08:03
匿名さん2 

私の職場は全員が仲良しの集まり、地元同士、ご近所さん知り合い同士の固まりです!新参者はうまく入っていかないと爪弾きされてしまいます(^_^;)
私もその1人です...3年居ますが馴染めてないですよ(笑)
仕事さえしっかりして、周りに迷惑かけてなければ大丈夫です。

数人と同じ部屋で仕事をしてます。
世間話したりワイワイしてるので、話しに耳を傾け相づちはしっかりしています。
同じ人がいなくて仲間が出来ず寂しいけど、吹っ切れました!
仕事とプライベートは割りきりたいので楽ですけどね(^^ゞ

No.3 21/05/26 13:55
匿名さん3 

仲間意識はいい事だけど、社会人になって一緒に帰るのは意味不明ですね。
学校かよ…って。
世の中的に見たら主さんの方が正常な考え方だと思いますよ。

No.4 21/05/26 14:08
匿名さん4 

私も最初に勤めた職場が似た感じでした。

1つの部署に100人程度人が居るんですが
そこで何グループか派閥があって
トイレ行くときもアイコンタクトで合図したり
お昼ご飯もタイミング見計らって一斉に休憩行ったり
シフトはグループラインで共有したり。

学校みたいで気持ち悪かったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧