注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

まだ子供の妻

回答17 + お礼1 HIT数 2195 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
07/05/08 09:49(更新日時)

ほぼ毎日なんですが、妻の行動やしぐさ、言い方に悩んでます。僕は協力してますが、昼間は掃除もろくにしない、食器もほぼ毎日一つは割らす、ささいな事で僕や僕の親から言われたら反感する、嫁さんの実家や兄弟に相談しても無視してるし、家族で嫁さんの実家に泊まりに行った時だけ普段とは違う行動をするわ 旦那も立ててくれない嫁さんって信じられない、精神的にも疲れて、毎晩子供が寝静まってから一人ヤケ酒するしかない日々です。まだ愚痴をこぼしたいのは山ほどあるけど代表的なのは上記です

No.329876 07/05/06 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 23:48
匿名希望1 ( ♀ )

子育ては大変ですしストレスもありますよ。そんな所に色々注文つけられたら疲れますよ。あと主さんの親からいびられてませんか?義親なんか息子の前ではまともでも嫁には尋常でないことやってますから。よく話してみて下さい。私も義親の悩みを旦那に言えず旦那さえ嫌な時期ありました。

No.2 07/05/06 23:53
通行人2 ( ♀ )

奥さん精神的に参ってるとこないですか?旦那さんが家事手伝ってくれたりするの嬉しいけど、精神的に支えて欲しいとこってあるのかも😔私も子供みたいな奥さんなんで😁 頭で分かってても、行動できない、無気力になる時あるんですよ😃夫婦の会話増やしたり、2人の時間作られたらどうですかね😊

No.3 07/05/07 00:21
通行人3 ( 20代 ♂ )

家事や育児に疲れているようには見えませんか❓

2年前に子供を授かってから私は家で仕事をするようにしました。

食事を用意して洗い物して洗濯して散歩して…

家事、育児は相当キツいです。
2人でしても余裕ありません。

主さんが今以上に家事や育児をすることは不可能ですか?

No.4 07/05/07 00:28
通行人4 ( ♀ )

何か奥さんに悩みがあるのかな? 夫婦でも分からないことはあります。 奥さんを実家に一人で帰すとかは?

No.5 07/05/07 00:33
匿名希望5 ( ♂ )

この掲示板で奥さんのこと良くない所あげても得はありませんよ。
旦那の愚痴はそうだそうだ!となるけど奥さんの愚痴は
なんでそういうこと言うの、て雰囲気。
客観的にみることのできる人が少ないのでしょうかね。

No.6 07/05/07 00:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

奥さんにも悪いとこありますね。奥さんが直せないならまず主さんが変わってみては?
旦那をたてるのは、旦那がきちんとしてくれてれば自然とできると思いますよ。
私の旦那は私の事をすごく考えてくれて、家事も手伝ってくれ優しい言葉や感謝の言葉をかけてくれます。だから旦那に少しでも過ごしやすくして欲しいから頑張るし、旦那をたてたいと自然に思えます。

No.7 07/05/07 01:04
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

なんでだろうね…お子さんが生まれる前から?
掃除だけがダメ?洗濯やごはんなんかはチャントしてくれてる?
普段と違う行動って、例えばどんな?
ごめんなさい…私は片付け苦手で💦自分なりに頑張っていたけど、毎日文句ばかりでイヤになりました。
自分の気になる所と相手の気になる所は違う…ということは?
生活費や保育料(お前が仕事するために保育園に預けるんだから、保育料も自分で払えって。)もくれなくて、パートと家事・育児頑張っても頑張っても認めてくれないし。
旦那は不規則な仕事で拘束時間長いし、帰ったら部屋に引きこもって休みの日は遊びに行っちゃうし。
自分の時間すらナイのに…給料が安いとか、楽そうだね!って。
そのうちに私は壊れていきました。
主さんは心当たり全然ナイ?
男の人って、やって当たり前になってるのかな…確かに手際の悪い私が悪いんだと思うけどさ。
今は離婚しました。自分と子供だけの方がまだマシだったから。手抜きはしてるけど、自分なりに頑張ってますよ。
お酒に逃げずに、チャント話し合ってみたらどうかな?

No.8 07/05/07 01:16
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

奥様にも言い分あるとは思いますがね。「相手の変化を望むよりも自分が変わった方が楽」気分を変えて頑張って下さい。そんな女と結婚したのは貴方なんです。見る目が無かったかな?

No.9 07/05/07 09:17
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

ムカつきますねー💦
主さんの気持ち分かります。
当然、文面だけではお二人がどの様な雰囲気なのか知れませんが😥私も主婦してますが他県に嫁いで友達もいなく、その上旦那の実家の家業の手伝い...ストレス溜まりまくりでした😥だけど旦那も外でストレス抱えて帰ってくるのだから出来る限り支えようとご飯も家事も平日は頑張ってます。そこに嫁ごうと決意したのは自分だから...帰ってきたら私から労いの言葉をかけるように心がけてます。週末は旦那に甘えて家事もサボる事ありますがそういう時は旦那が私を労ってくれます。夫婦ももちつもたれつですよね。主さんもやけ酒する位なら思い切って奥さんにぶちまけて、今より少し労ってみてはいかがでしょうか😃
長文失礼しました。

No.10 07/05/07 09:51
通行人10 ( ♀ )

家事しないのは、奥様が悪い。専業主婦なら。
でも、トピ主さんはともかく、トピ主さんのお母様が、
『ささいな事』でも、クチだししたら、むかつきます。
近居?同居?←これなら、ストレスたまりまくる!
『旦那を立てる』←死語・古くさいと思ってます。
自分で立ちましょう。
同居なのか・専業主婦なのか等の環境も書いてないし、
自分のほう(自分の親含む)の悪いことは、隠してる
感じがします。

No.11 07/05/07 09:59
匿名希望11 

幼稚な女性はいくつになっても幼稚だから、自分の好きな事しかしないし、優先しないから。その割りに一方的に自分は色々な事を相手に求めるクセに相手へ対して何かしてあげようとかは無いからね、相手に何も与えられない人間だから、どうしょうもないよね、そうゆう女をもらっちゃったら離婚するか何も期待しないで割り切るしかないよ。

No.12 07/05/07 18:01
お礼

皆さんレス頂きありがとうございます。言ってる事は理解できます。自分の家は自営業を家族で営んでおりまして、自分の両親と同居してます。私は家事や子育てに協力してますが、妻の方が子育てを積極的にやってくれなくて、自分と両親が積極的にやってます。親の意見に対してストレスが溜まるのじゃなく、妻の愚痴に対して家族全員が怒るだけです。自分を変えようと努力してます。二人の会話の場を作ろうと思って話しますが、聞く耳持ってくれません。些細な事でキレる妻ですから言いたい事言っても聞いてはくれません。

No.13 07/05/07 18:28
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

そうなったのも原因があるはずです。親は関係ありません‼夫婦として話し合いが足りませんよ‼
お互いの思いをよく理解することです。

No.14 07/05/07 20:59
通行人10 ( ♀ )

やっぱり、同居ですか。
子供のこともやらない・家事もやらない。
それって、トピ主さんの母親と、どう家事を・自営業を
分けているのか等もありますよね。

育児だって、自分でやろう・やりたいと思ってたら、
やったらとクチ出しされて、嫌になったとか。
色々過去に積み重なってるモノがないですかねー?

自営業で、姑が仕事のほうばっかりやって、全般
任された…それも、なぁんか、お手伝いさんみたいで
嫌だし、やればやったで、ひとつひとつ、『うちのやりかた
は、そーじゃなくて』とか言ってきたりしてたとしたら、
やりたくなくなります。

同居自体が罪なんですよ。

もし、最初から別居だったら、違ったカモです。

一家に女は、二人いりませんから。(本当の母娘含まず)

自分で自分が苦しい状況を作ったということは
無いですかねー?
全て、奥さんが悪い??

No.15 07/05/07 21:17
通行人4 ( ♀ )

別居か離婚したらどうですか? タダで使える奥さんとは離しがたいですか? 子供のため、自営業のために離婚できない? 出来ない奥さんは自営業の妻にはいらないのかな?

No.16 07/05/07 23:57
匿名希望11 

自営の奥さんはそうとう大人じゃないと務まらないですよね、今の時代同居なんて小数派だからそれだけでストレスにはなります。それでも子育てに積極的じゃないのは母親としてダメですね、子供には罪がないんですからね。幼稚は性格は治らないですよ。

No.17 07/05/08 09:19
通行人17 ( 20代 ♀ )

妻の愚痴に対して、家族全員が怒るとありましたが…奥さんは愚痴すら聞いてもらえないのですか?あなたはかばわないの。あなたが愚痴聞いてあげたらいい。
ここを直してと言われて怒る奥さんは、自分に対する愛情が感じられていないから『私ばかりが悪いのか。この環境で、私なりに頑張っていても誰も認めてくれない。旦那すら愛情を持って接してくれない』と思っているのでは。同居は、妻にとって敵地にずっといるのと同じです。

No.18 07/05/08 09:49
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

うちは同居が原因で離婚しました。
最初は私なりに努力してきましたが…私には誰も味方がいなかったから。
旦那なんかあてになりませんでした。はっきりいって冷めましたよ。
今は母子家庭です。生活は大変だけど同居してた時より今の方が気持ちがだいぶ楽です。
同居って、それだけでかなりのストレスなんですよ…わかってますか?ご自分の実家にいるあなたにはわからないでしょうね。
奥さんもあなたの態度や発言に冷めてしまって諦めているのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧