注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

皆さんはどうでしょうか?もし同じ悩みの方がいらっしゃたら話を聞いてみたいです。 …

回答2 + お礼1 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/05/26 01:20(更新日時)

皆さんはどうでしょうか?もし同じ悩みの方がいらっしゃたら話を聞いてみたいです。
0は透明、1は白、2はピンク、3は水色、4はオレンジ、5は赤、6は青紫、7は黄色、8は緑、9は青緑。
2桁以上になると、互いに影響しあって微妙に色合いが変わってきます。
更に色を見ていると、味?匂いがしてきます。
(数字は色が濃いのでじっと見ていると味までします)
ひらがなカタカナアルファベットみそれぞれにではありませんが色がついています。大体は何故か青かオレンジです。
音には色と形があります。(音色というくらいですから、これは皆さんそうじゃないかなと思いますが)
調べたところ共感覚というものがあるらしいですが、これがそうなのかは定かではありません。
家族の中ではおれだけで、頭がおかしいと思われていると思います…
今までは特に気にしていなかったのですが、最近昔よりも濃ゆくなってきている気がして、うるさいなあと感じています。
これってなくせるものなんでしょうか。治療法とかあるのかな?
わかりませんよね…

No.3298763 21/05/25 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/05/26 01:20
匿名さん3 

共感覚で間違いないと思いますよ。
知り合いの知り合いが文字に色を感じる方みたいです。

No.2 21/05/26 00:29
お礼

>> 1 改めて調べてみたら、それほど珍しいことじゃないんですね!
色々資料が出てきたので、もう少し研究します。
病気じゃないとしてもなくしたいことに変わりはないので…!
ありがとうございます!

No.1 21/05/25 22:51
匿名さん1 

うん共感覚ですね。
別に病気というものでもありません。
単に「そう感じる特質がある」という感じ。

  • << 2 改めて調べてみたら、それほど珍しいことじゃないんですね! 色々資料が出てきたので、もう少し研究します。 病気じゃないとしてもなくしたいことに変わりはないので…! ありがとうございます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧