注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

自分は小さな会社の一応管理職って立場 なのですが役職も何も付いてません 給料…

回答5 + お礼0 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/05/26 09:33(更新日時)

自分は小さな会社の一応管理職って立場
なのですが役職も何も付いてません
給料も他の社員と変わりません
質問なのですが、会社は人の出入りが
多く慢性の人手不足で、いつも定時以降
残って1、2時間残業をしていますが
残業手当が付きません。残業内容は
自分の仕事とは全く異なる内容です
一度、社長に残業手当は付かないんですか
と尋ねたら、君は管理職で給料に含まれてる
の出ないとの事、現場の人達は出ます
何度も言いますが、管理職手当など何も
付かず、他の現場の社員と給料は変わり
ません、零細企業だとこんなもんなので
しょうか?会社は完全な家族経営です。


No.3298948 21/05/26 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/26 08:29
匿名さん1 

給料明細をたたきつけて管理手当はどれなのか聞いて、残業代出ないなら訴えると言う

No.2 21/05/26 08:41
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

しっかりした給与規定とかも無いんだろうな。

個人経営なのかな、役員登記されてたりしないかな?

ただ訴えたところで良い方向にはいかないだろうから、社長とよく話し合うしかないかと。

不満があるなら転職するしかないかと思う。

No.3 21/05/26 08:55
通りすがりさん3 

転職して役職手当てをちゃんと出せる会社に行きましょう。
家族経営の会社は何かと出し惜しみする奴がねじ伏せるから、この先も出ないよ。

どうする?ずっとタダ働きして時間を無駄にするかい?
転職したって、そんな会社が何か脅しを掛けてきたってタダの口から出任せだからね😃

No.4 21/05/26 09:24
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

管理職なら役職が付いて、さらに役職に対する手当が付くと思うんだけどね。 それが無いのなら残業代払いたくないからごまかされてるんだと思う。。 (^^;)

No.5 21/05/26 09:33
通りすがりさん5 

役職登記の手続きしました?
法務局で会社の謄本とってきたら主さんの名前載ってるの?

怖くないですか?
何かあれば責任とかあるんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧