注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

僕の彼女が医療従事者として今年4月に就職して、2ヶ月目になるのですが、そこの病院…

回答2 + お礼2 HIT数 406 あ+ あ-

ユッケ( oh4SCd )
21/05/27 18:58(更新日時)

僕の彼女が医療従事者として今年4月に就職して、2ヶ月目になるのですが、そこの病院でプリセプターをつけられずに仕事のやり方が分からないと最近毎日のように泣いています。

具体的な所までは分からないのですが、
見学時の同じ部署の人数が4-5人で、入った時は4月に2人辞め、1人産休に入っており上司1名の新人3人(うち1人は2年経験者)という形です。

経験者の方も仕事の仕方が前と全く異なるので自分の仕事で精一杯で教える暇がないという感じです。

新人3人で上司にこの状態をどうにかして欲しいと訴えても言いくるめられてしまい打つ手がないと言っていました。

他人ができることは無いとは思うのですが、何か参考になるアドバイスなどございませんか?

21/05/27 14:43 追記
追記です。
医療従事者と1括りに言いましたが、リハビリテーションを中心とする科で、僕の彼女は言語聴覚士(ST)です。理学療法士(PT)もいるという話は聞いていますが、仕事の内容が酷似している事は聞いていないのでわからないです。

No.3299599 21/05/27 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/05/27 18:58
お礼

>> 3 教えて下さりありがとうございます。

No.3 21/05/27 15:54
匿名さん1 

全然違いますよ。

No.2 21/05/27 14:47
お礼

>> 1 後出しの情報になってしまうので本当に申し訳ないのですが、リハビリテーション科の中ならSTやPT、OTの仕事内容は酷似しているのですか?

No.1 21/05/27 11:19
匿名さん1 

仕事のやり方が違っててもやることは同じだから、上司がだめなら2年先輩に聞いて覚えるしかない!
別の科の先輩でもいいから!

  • << 2 後出しの情報になってしまうので本当に申し訳ないのですが、リハビリテーション科の中ならSTやPT、OTの仕事内容は酷似しているのですか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧