注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

アパレル勤務の30代女です。 同年代の同僚男性のことで質問、悩みがあります。 …

回答1 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
21/05/27 23:52(更新日時)

アパレル勤務の30代女です。
同年代の同僚男性のことで質問、悩みがあります。

長文失礼致します。
アパレル業界は恐らくどこもあると思いますが、数日前に店長の移動があり新店長がやってきました。前任の店長は年配男性でこちらには書ききれないほどのとてもヒドイ店長でした。新店長は20代の女性ですがハキハキして働きやすい環境を作ってくれて本当に変わって良かったと皆感じております。
先日一人一人面談が行われたのですが私より前に面談をした同僚男性の言動に不信感を抱いております。

引き継ぎ作業が長引きなかなか面談が出来ずにいたため、私はその男性と「早く面談をしてほしいね」と雑談をしました。

お店がリニューアルした中で新しい業務もあり自分がどう動いて良いのかわからなく、新しい店長が仕事上何に重きを置いているか、何を大事にしているか聴きたい。と話をしたのですが、男性が面談の時にその言葉をそのまま店長に言ったことがわかりました。

その男性は、表面は当たり障りなく親切ですが面倒くさいことはうまく回避して自分はやらないタイプです。
以前夜に作業依頼メールが来たので私は確認のためメールを開封すると「なんで開封するの❓」と不機嫌になりました。
私はもしも作業が出来なくても翌日に引き継ぎすれば良いし、確認はするべきと思っています。(お店ではそのようにしてと決まりがあります)

そのような事が多々あり、男性が私の言葉を盗んで新しい店長に気に入られようとしているのかな❓と疑ってしまいます。

男性とは別に仲は悪くありません。雑談もします。ですが、人によって勤務態度を変えたり仕事(掃除など)も適当なところがあります。

同じ言葉を言ったとわかったのが、
「自分はこの前面談やったよ」と男性と雑談をしている時に「店長に仕事上一番大事にしている事は何か聴いたんだ」と 本人が言ったからです。(私が言ったこと忘れているの❓と思いました)

私から聴いた言葉が頭に残っていてたまたま言ったのか意図がわかりませんが普段はそのような事を言う人ではないと思います。

円満に仕事を行うためこのまま何も言わず過ごすか本人に問うか悩んでいます。

No.3300009 21/05/27 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/27 23:52
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

その同僚に裏表はない気がして、単純にその場の思いつきとかじゃないですかね。
何も考えてないだけな人だと思いますよ。
目の前の言動にフォーカスすれば良いだけで、あんまり過去の言動と結び付けて性格の悪い人にみたいな感じに仕立て上げるのはよくない気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧