注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

大手銀行員していた人が一般事務の仕事に手こずったり、ミスをしたりしますか?長く銀…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/05/28 13:22(更新日時)

大手銀行員していた人が一般事務の仕事に手こずったり、ミスをしたりしますか?長く銀行で勤めていた新人事務員さんがいますが、仕事ができてないので、上司が呆れています。
2ヶ月経っても仕事が進まず、上司がフォローしていて自分の仕事にも影響が出てるようです。私は事務員ではないんですが私が注文して伝票を事務員さんが処理しますがら、いっぱいいっぱいなようで、私が間違った注文をしてると言われて、実際は間違っていないのに忙しいから後でって言われ確認がとれません。何度も時間とってと話しましたが忙しいから後からねって言います。多分自分の間違えに気づいたんだろうなと思います。
銀行で長く勤めていたって嘘なんでしょうか?
仕事できない人が銀行、東京で働けるのでしょうか?

No.3300254 21/05/28 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/28 13:19
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

大手だと従業員もたくさんいますからね…。
仕事ができる人もいれば、おこぼれにあずかってる人もいるでしょうし。
大手で仕事ができる人は、どんどん昇進していくから辞めることもないんですけどね。

No.2 21/05/28 13:22
匿名さん2 

医者が看護師の仕事ではできないのと同じことかな?

発注や伝票処理も全部ウェブ上でしかやったことなかったり、自動集計が当たり前だったり、ペーパー書類をファイリングする経験がなかったり、ってことになると、だの状況になるのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧