注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

彼氏を実家に連れて行きたくない。 結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。 …

回答10 + お礼0 HIT数 1652 あ+ あ-

匿名さん( BgkUCd )
21/05/30 11:19(更新日時)

彼氏を実家に連れて行きたくない。
結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。
いつか実家に連れて行かなくては…と思っているんですが、両親がとにかくズボラで「汚家」の為、招待したくありません。
外観は普通なんですが、物が多いし、壁は全面ヤニで変色してるし、フローリングも剥がれたまま…掃除でどうにかなる問題じゃないです。
彼のご実家は、豊かな暮らしが垣間見える、とても整頓されたお家です。
結婚を見据えているのだから、こんなことで見栄を張ってもしょうがないし、
ここまで育ててくれた親や家に失礼な話だと、
頭では解っているんだけど…気が重いのです。
不快な思いをさせてしまったらすみません。

彼女の両親への挨拶を、お店やホテルで行った方はいるでしょうか?
また、それはおかしなことですか?
私と同じような悩みや経験がある方もお話を聞かせてください。



No.3300504 21/05/28 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/28 21:53
匿名さん1 


友人が実家が外観も中も汚くて恥ずかしいという理由で、結婚の挨拶とか結婚後帰省してきた時は近くのホテルで泊まったりしてました
そういう人も意外と多いですよ

No.2 21/05/28 22:03
匿名さん2 

別に外での顔合わせは普通だと思います。

後でどうこう言われるよりもまずはスマホでありのままの現状を撮って見せてみたら?

結婚は2人だけの問題だからって言いたいところだけど、絶縁でもしない限りは実家も含めての貴女なので。

No.3 21/05/28 22:25
匿名さん3 

顔合わせは外でが普通じゃない?
私はそういう顔合わせプランみたいなのでやったよ。
私は夫の実家が汚家で、びっくりしたけど、そんなに行かないし、泊まるときは近くのホテルとってもらってる。だから、家に行くとしても本当数時間くらいの滞在時間かな。
夫の実家、玄関の扉が木で腐っててびっくりした。笑
防犯やばくね?って感じ。笑
でも結婚したし、あんまり気にしなくていいんじゃない?

No.4 21/05/28 22:28
匿名さん4 ( ♀ )

整理整頓ぐらいは主さんが出来るでしょ?

彼が来る日ぐらいは片付けて
彼には事前に、家が汚いけど
驚かないでね。って言っとく。
挨拶だけで、長居しなければ
大丈夫だと思うけど?

No.5 21/05/28 22:31
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

もう20年以上前だけど、彼女(現妻)のご両親に、お嬢さんを下さい的な挨拶をとなった時には、ちょっといい和食のお店でということになりました。

やはりお家が汚いし、狭いからという理由でした。

結婚してからは何回かお邪魔しましたが、ほどなく引っ越されたので、そのお家はなくなっちゃいましたけどね。

俺の方は実家だったような気が。あまり覚えてないですけど。

結納は、結婚式をする予定の式場(ホテル)の一室でした。

実はその式場(ホテル)も、もうなくなっちゃったんですけどね笑

そのホテルがあった近くを通ると、ここで結婚式したの懐かしいねって、いまだに言ってます、お互い笑


余談すみません。

No.6 21/05/28 22:55
匿名さん6 

私も部屋が散らかっていて狭いし、人を入れたくありませんでした。逆に、オンボロマンションで風変わりな親なのに平気で恋人を連れてくる人もいるようです。部屋が散らかっていて見せたら嫌われるのではっていう不安があるし、彼が変わっていて人に合わせにくい悩みもあります。

No.7 21/05/29 11:05
匿名さん7 

外でいいと思いますよ。

私の時は、父親しかいなかったのですが、私が子供の時から父親以上にお世話になっていた叔母(父親の姉)夫婦の家に主人を連れていき、そこで父親と対面させました。

うちは狭いマンション暮らし、叔母夫婦はそれなりの立派な豪邸だったので(笑)。

主人の場合は母親だけだったのですが、初めて会った時はお義母さんが主人が住んでいたマンションに来て対面、その後3人で食事に行きました。
主人の母親も公団暮らしで家に伺う程でもなかったからかもそれません。


彼にはありのままを話して、外で会わせたい事をお話ししては?
もう結婚するのですから、その辺の正直な気持ちは理解してもらっていた方がいいと思います。

No.8 21/05/29 20:19
匿名さん8 

養鶏場の娘さんも実家が鶏の糞の匂いが酷くて、
付き合ってる間は家の中にあがらせませんでした。
でももう結婚式が決まったときには家にあげて顔合わせしてましたよ。
そこに住む予定がなければ家にあげてもいいのではないでしょうか?
そんなことで主さんへの愛情は変わりませんよ。

No.9 21/05/30 10:21
匿名さん9 

お互いがお互いの親は挨拶に行く時はそれぞれ訪問したけど、両家顔合わせは外で個室を借りてやりました。
彼を実家に招くのも嫌なら、その挨拶も外でしてもいいのでは?でも結婚するなら、将来どこかで見ることにはなりそうですよね。あらかじめ彼には状況を伝えておいたほうがいいかも。
あと、私なら実家の大掃除しに行きますね。
実はうちの実家も母が片付けられない人なので頻繁に大掃除してます。

No.10 21/05/30 11:19
匿名さん10 

うちも外でした。
ご飯食べて、自己紹介や馴れ初めとか
今後の予定など話して帰りました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧