注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

節約してることはありますか?? 私は、セルフでカット、カラー (髪の毛い…

回答4 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/05/29 13:13(更新日時)

節約してることはありますか??

私は、セルフでカット、カラー
(髪の毛いじるのが好きなのもありますが)
お酒、タバコはしません

一人なので外食も滅多にしないですし、
それはそれで寂しい人生ですね苦笑

No.3300708 21/05/29 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/29 09:07
匿名さん1 ( ♀ )

節約というか、化粧品は独身のときより圧倒的にプチプラのものを使うようにはなりました。自分へのご褒美という名目の買い物もほとんどしなくなったからそれも節約といえば節約ですかね。

髪も独身の頃はカットとパーマ、時々基本的にはセルフでやってたカラーも美容室でやったりしていましたが(一応安いチェーン店の美容室ではありましたが)、今では年に2度ほどカットのみ行く程度です。

それ以外だと本を買わずに図書館で済ませるようになったりとか…簡単に作れる調味料(めんつゆや焼肉のタレ的なの)は作ったりとか…。

そんな感じです。でも楽しんでやれたり苦痛に感じてることはないのでそれでいいかなあと思っています。

No.2 21/05/29 09:50
匿名さん2 

納豆、モヤシ、お豆腐、油揚げが大活躍。卵かけご飯も。

おいしいし安いし最高。

No.3 21/05/29 10:14
匿名さん3 

お酒タバコ外食しないのは一緒です。
カラーも自分でやりますが、さすがにセルフカットはマネ出来ません。不器用ですから。

No.4 21/05/29 13:13
匿名さん4 

食費です。
食費は工夫次第でかなり節約できますから。

勿論、お酒やタバコもしまさんし、お菓子(職場のお茶菓子で十分)などやジュース類も一切買いません。
牛乳やヨーグルト等は買いますが。
コーヒーも100杯分で500円くらいのインスタントです。

あと、水も買いません(今は水買う人多いですよね)。
水道水で十分、お茶もペットボトル等は買わずに、お茶パックで家でお茶を作り、出掛ける時もマイボトルを持参します。


美容室には3ヶ月に1度は行きます。
カラーもしてもらいますが、通常よりかなりお安い所へ行っています。
美容品も自分の定番があるので節約の為に変えようとは思いません。


お金のかける所って人それぞれですね。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧