偏頭痛もちです。 小学生くらいからなのですが、年々酷くなっていて専門通っている…

回答5 + お礼4 HIT数 301 あ+ あ-

あ( ♀ BcbUCd )
21/05/29 23:52(更新日時)

偏頭痛もちです。
小学生くらいからなのですが、年々酷くなっていて専門通っている今では痛くなるたびに吐き気にも襲われて吐いてしまいます😭病院にも通ってるのに定期的に痛くなるから薬もすぐ無くなっちゃうしこの偏頭痛と共に過ごさなきゃいけないも思うと嫌になります。。
偏頭痛持ちの人どうやって生活してますか?

No.3301024 21/05/29 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/29 18:28
匿名さん1 

定期的にスポーツをしていた時期は
比較的片頭痛が出なかったので
スポーツするといいと思いますよ。

No.2 21/05/29 20:10
通りすがりさん2 

辛いですよね。
祖母も母も私も偏頭痛持ちです。

役に立たない同情するレスになってしまいますが

私も小学校からです。
家族の理解はありますが、分からない人には「たかが頭痛」と思う人もいますよね。悲しい。

吐き気、目も開けるのも辛い、横になっても辛さは少しも柔がない。

偏頭痛抑制薬を処方してもらってますが、効いてるような効かないような・・・。

ヨガスタジオに、5年通いましたがあまり変わらず、今はスポーツジムに通い始めましたが、

私の場合は、ハードな運動のあとも偏頭痛が起こります。
(調べたら筋トレや運動後に怒ることは多いそう)

どうしようもない時は鉢巻を孫悟空の輪っか?のように頭にシワが寄るくらいギュッとしめて、家事とかしてます。

気休めですが、祖母も母も還暦を過ぎたあたりから嘘のように偏頭痛が減りました。
それまでは私も工夫して頑張るつもりです。

No.3 21/05/29 20:49
通りすがりさん3 

確か芸人オードリーの若林が頭痛にすごく効いた注射か薬があった。とヤフーニュースであったような。
オードリー 若林 頭痛で検索してみてね。

No.4 21/05/29 21:06
匿名さん4 

私の祖母も私も偏頭痛です。

上のレス者の方も仰ってましたが
祖母も60歳頃には治ると言ってました😅

私の場合は、なれない場所に行ったり、緊張と気候と生理前に頭痛が、あります。

病院に行ってもお薬を出されるだけなので、頭痛の前に信号が必ず感じるのでそのタイミングで市販の頭痛薬を飲んでます。

タイミングかズレると吐き気まで来て睡眠できなくなります。

世の中 頭痛になった事がない人もいますね。旦那のお義父さんがそうですが頭痛があっても平気でご飯食べたり仕事が出来たりする人もいますよね。

羨ましいです。

今 44歳なのであと十六年後を待ちます😅

No.5 21/05/29 21:29
お礼

>> 2 辛いですよね。 祖母も母も私も偏頭痛持ちです。 役に立たない同情するレスになってしまいますが 私も小学校からです。 家族の理… そうなんですよね、なったことな人にはわからない辛さもあると思うし人によっては生活に大きな支障も出ちゃう人がいるから辛いですよね。。

私は天気の変動とか寝不足とか疲れで起きやすいのですがスポーツとかでもなるんですね、、(;_;)

お互い早くおさまってほしいです。
コメントありがとうございます

No.6 21/05/29 21:30
お礼

>> 3 確か芸人オードリーの若林が頭痛にすごく効いた注射か薬があった。とヤフーニュースであったような。 オードリー 若林 頭痛で検索してみてね。 … そうなんですか!!!
ありがとうございます!!!

No.7 21/05/29 21:30
お礼

>> 1 定期的にスポーツをしていた時期は 比較的片頭痛が出なかったので スポーツするといいと思いますよ。 ちなみになんのスポーツしてたか聞いてもいいですか??

No.8 21/05/29 21:33
お礼

>> 4 私の祖母も私も偏頭痛です。 上のレス者の方も仰ってましたが 祖母も60歳頃には治ると言ってました😅 私の場合は、なれない場所に… 私も偏頭痛が起きるときのタイミングほとんど同じです。。
精神的に負荷がかかったりするとなりやすいんですかね💦

病院行っても何もないですよねわかります…!
私は吐き気があって微熱もあるときにたまに点滴してもらえますが、痛くなる前かなってから薬飲むしかないので減るの早いしひたすら薬飲むまでですよね。

やっぱり収まってくるんですか😮
それまでお互いこの偏頭痛とともに生活ですか、、、笑

コメントありがとうございます!

No.9 21/05/29 23:52
匿名さん1 

テニスです。
学生の頃の部活と社会人になってからスクールに通っていました。

中学の頃は文化部で運動していなかったのですが
その頃は閃輝暗点とはちょっと違うけど、目の前に火花が散ったように
目の前がチカチカしたものがだんだん広がったと思ったら
目の前が真っ暗になり、その後ひどい頭痛が始まるというような
症状がありました。
が高校に行ってテニス部に入ったら、余りでなくなりました。
高校卒業してテニスしなかったら、また頭痛がたびたび出るようになり
社会人になってテニスをしていた時期は症状が出にくくなるという
感じでした。
今はもうアラフィフで、運動していません。
今は、まだある生理中に目の裏が痛くなり頭痛になります。
おそらくホルモンの影響は大きいと思うので
生理が閉経したら治まるかなと期待しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧