仕事のことについてです。 今、短期(3か月程度)の派遣で働いています。 仕事内容…

回答2 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

すもも( ♀ 212TCd )
21/05/30 00:19(更新日時)

仕事のことについてです。 今、短期(3か月程度)の派遣で働いています。 仕事内容は、 箱から薬を出す→バーコードシールを貼る→梱包して箱へ戻す、といった内容です。 この作業を3〜4人1チームで行っています。 シールを貼る人は基本座ってできます。他の作業は箱を運んだりもして基本立ちっぱなしです。 公平にするためにローテーションでやっているのですが1週間ほど経った時に、腰に持病があるから座ってシール貼りしかできない、と10代の子が言っていました。一緒に作業する主婦の方が、それでは他の人に負担がかかってしまう、同じ時給をもらっているのだから困る、といったことをさりげなくその子に伝えると、しばらくして泣いて帰ってしまったようです。 まだ10代なんだから可哀想と言う人もいて、その主婦の方がいけないといった雰囲気になってしまっています。 わたしも遅かれ早かれ周りから不満は出てしまうのでは?と思っていますが、やはり泣いて帰ってしまうとなると可哀想な気もします。 皆さんはどう思われますか? ご意見が聞きたくて投稿させて頂きました。

No.3301219 21/05/29 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/30 00:00
匿名さん1 

その主婦が言わなきゃ遅かれ早かれ陰口を言われてたでしょ。
10代の子も腰が痛いなら仕方がなくても、座ってシールを貼る作業しか出来ない発言は悪いよ。
仕事を舐めてる。腰が痛いならそういう仕事を探せばいいが!もしかしたら面接時に、簡単な座って出来る仕事と言われて入って来たかもしれない。
何とも言えないね。コミュニケーション不足だよ。主婦も10代の子もコミュニケーション取れていたら避けられたトラブルかも。

No.2 21/05/30 00:19
匿名さん2 

短気なんだからそんなに目くじら立てなくてもと思いますが、
腰が悪いというのは派遣先の指示系統に言うべきです。
派遣のチーム内で解決すべきことではないですよ
その主婦さんが言うべきことではなかったです
言うべきことは、じゃあ社員の人に相談に言ってくださいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧