自粛に厳しすぎる両親が嫌です。 私の両親は2人共医療関係の仕事に就いているため…

回答2 + お礼1 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
21/05/30 18:12(更新日時)

自粛に厳しすぎる両親が嫌です。
私の両親は2人共医療関係の仕事に就いているため周りよりかなり自粛に厳しいです。
私は高校3年生でアルバイトをしていますがアルバイトも禁止されています。
友達と遊ぶのももちろんダメで、外食は禁止、放課後は真っ直ぐ家に帰る、お家に友達を呼ぶのもダメ、1人での外出は学校以外禁止です。
しょうがない事なのは分かってます。我慢しなければいけない事も分かってます。でもインスタを見たら周りは映画を見に行ったり、誰かの家で誕生日を祝ったり、放課後にファミレス行ったり、お泊まりしたり、
自分の家の自粛ルールを伝えると皆んなに若干引かれます…
自分の誕生日のサプライズで友達が予約してくれた店ですら親に断られました。
3年間頑張った部活の(バスケ)インターハイも、打ち上げも行けませんでした。親友の誕生日も祝えずプレゼントも買いに行けませんでした。
何かに誘われるたびに断りつづけた結
果、2年間仲の良かった友達グループからハブられました。
アルバイトを禁止されてもお小遣いは無いし、(どうせ遊ばないなら使わないからと)車校代や一人暮らし資金は全部自分で稼げって言うから60万は貯めなきゃいけなくて、あと目標まで20万貯めるのにバイトができないんじゃ厳しいし、かといって親がお金の援助してくれるかといえば一切してくれない。
修学旅行でさえ私だけ行かせて貰えませんでした。
私よりもたくさん我慢してつらい思いしてる人が居るのは分かってます。でも親の自粛が厳しすぎる気がします、
3年間頑張ってせっかくレギュラーになれたインターハイにも出れず、1番の楽しみだった修学旅行にも行かせてもらえず、自分の誕生日ですら断らされて、挙げ句の果てには2年間の友達に無視をされる…
弱音なのは分かってるけど流石にしんどいです。自分が一切悪くないのに何でこんな思いをしなきゃいけないのか辛いです。

No.3301435 21/05/30 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/30 10:53
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

親にお金を出してもらってるからですね。
「もしも」のときに
あなたの生活態度が一つでも悪いと
親御さんは職を失うかもしれない。
そうなれば「ただ真面目な学生生活」すら送れなくなります。
破滅と隣り合わせの生活だからこそ
すべて正しく生活する。

主さんが思ってるより
主さんのご家庭はずっとピンチだ。
ということです。

No.2 21/05/30 11:08
お礼

>> 1 家庭がピンチでも私もピンチなんです、
もうやだ

No.3 21/05/30 18:12
匿名さん3 

若いのにお友達と距離ができても我慢して、
他のつらい思いをされている方のことを考えられるなんて、
ほんとにあなたは優しい方ですね。
ろくにマスクもせず遊び歩いてる大人にこの質問を見てほしいくらいです。

修学旅行もインターハイにも出れない、
学校も楽しくないですよね。。
親御さんにはつらい気持ちを伝えているのでしょうか?なかなか言えないですよね。。お仕事のこともありますし。
難しい問題です。
でも、このままだとあなたがつらい気持ちにつぶされそうですね。

親御さんに何だったらOKなのか
聞くのはどうでしょうか。
たとえば、お友達と遊ぶにも外でマスクを外さなかったらOKとか。お買い物もやはりダメですかね。。?
オンラインゲームでお友達を作るとか。オンラインゲームなら会わなくても会話できます。

あと、SNSはなるべく見ない方が
ストレスも溜まらないかもしれません。
気になるかもしれませんが。。
というか、遊びに行った!外食した!ってSNSに投稿するんですね。
若い子はあんまり他の人にどう思われるか。。とか心配しないのかな?
わたしは20代ですが、周りみんな自粛してて、外食はテイクアウトが多いです。
会えないのでライン通話したり。もう1年会ってない友達ばかりです。

あなたは本当に頑張ってます。
早くコロナが落ち着いて、
普通の生活が送れる様になるといいですね。。あまりいい案が浮かばずすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧