注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

パソコンの『ぱ』の字も知らないど素人です。(^0^: サイトを訪れた時にコ…

回答8 + お礼7 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
21/05/30 15:38(更新日時)

パソコンの『ぱ』の字も知らないど素人です。(^0^:

サイトを訪れた時にコメントをするのが好きでよく書き込みをします。
その時に『私はロボットではありません』と言う箇所がありまして・・・
レ点をしないと進めないと言う・・・謎仕様。(笑。

初めはウケ狙いかな?と思いましたが,意外と多くが採用してるみたいです。


さすがに人工知能が流行ってるとは言え,
ロボットちゃんがパソコンをいじってるとは思えません(ーー:

何故こんなお笑い要素がある仕様なのか不思議です。


ぶっ飛んだ想像😆でも構いませんのでご意見をお待ちしています。

よろしくお願いします。     

No.3301510 21/05/30 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/30 12:09
通りすがりさん1 

パソコンだったら、相手の顔が見えないから、ロボットかもしれないからwやってる?

わかんないですねww

No.2 21/05/30 12:20
匿名さん2 

マジレスでいいですか。
不正なログインや大量の登録、迷惑な書き込みなどを試みる悪質なプログラムへの対策です。そういうのがあるのです。
なのでそういったAIじゃないことを証明せよと。

No.3 21/05/30 12:36
お礼

>> 1 パソコンだったら、相手の顔が見えないから、ロボットかもしれないからwやってる? わかんないですねww うん、ですね・・・。   可能性はあるかも!

No.4 21/05/30 12:42
お礼

>> 2 マジレスでいいですか。 不正なログインや大量の登録、迷惑な書き込みなどを試みる悪質なプログラムへの対策です。そういうのがあるのです。 … そう言う対策の一環ですか?  なるほどですね・・。
わかりました。

しかし,『証明せよ・・』と言っても,レ点を入れるだけなので
人なのか,ロボットなのか?サイト側の人からすると
わからないのでは?って思いますけどね(〜〜:。

No.5 21/05/30 12:48
匿名さん2 

>>4

「ロボットではありません」のレ点チェックを入れるのだけが独立してるのではなく、その前に出てくる画像判別とセットなんです。
AIだったら登録時点で自動プログラムであり、それらの画像判別までは難しい。レ点入れられても画像判別が完璧でなければAIとしてはねられます。

No.6 21/05/30 13:14
匿名さん6 

信号機、横断歩道、バイク、車などなどチェックいれるの、フリマのサイトでもありました。面倒ですよね。罰ゲームみたいで。。

No.7 21/05/30 13:22
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

レ点入れるだけなのはレ点を入れる前のマウスカーソルの動きでプログラムがやってるか人間がやってるか判断してるんですよ。
プログラムがやるとマウスカーソル一直線にきますが、人間だと多少ブレますよね。そういうので判断してます

No.8 21/05/30 13:27
お礼

>> 5 >>4 「ロボットではありません」のレ点チェックを入れるのだけが独立してるのではなく、その前に出てくる画像判別とセットなん… あ、はい・・  確かに『画像選んで・・』ってありました。

と言う事は・・、
仮に頭のいいロボットちゃんが嘘をついて,『レ点を入れて』『画像も判断できれば』・・
そのまま進めると言うことになりますね。

No.9 21/05/30 13:30
匿名さん2 

下手の考え休むに似たり。
AIが進化すれば運営のシステムも進化するって。

No.10 21/05/30 13:32
お礼

>> 6 信号機、横断歩道、バイク、車などなどチェックいれるの、フリマのサイトでもありました。面倒ですよね。罰ゲームみたいで。。 そうそう!  そうなんですよ〜!  フリマサイトでも?😳

コメントや、買うだけなのに・・何故必要?  
ロボットちゃんが買い物するとも思えないのだけれど(ーー:・・・

No.11 21/05/30 13:39
匿名さん2 

主さんは不正プログラムを仕掛ける人の目的っつうものを知る必要があるね。
あとロボット=四角い体のお人形みたいなの想像してない?

No.12 21/05/30 13:54
お礼

>> 9 下手の考え休むに似たり。 AIが進化すれば運営のシステムも進化するって。 それはわかります。  時代の流れで仕様も変化するのは理解してますよ。

No.13 21/05/30 14:03
お礼

>> 11 主さんは不正プログラムを仕掛ける人の目的っつうものを知る必要があるね。 あとロボット=四角い体のお人形みたいなの想像してない? 『不正プログラムの目的?』 全く知りません。
あ〜・・それを知る必要がありそうですか?  話が複雑化しそうですね(〜〜:

ロボット・・はい!ですね😅 お人形と言いますか・・・・
世代的に『ダイターン3』辺りを見て育っていますので
あなたの見解で当たってます。

No.14 21/05/30 15:05
匿名さん2 

>>13
>『不正プログラムの目的?』 全く知りません。

…私が2で書いた
> 不正なログインや大量の登録、迷惑な書き込みなどを試みる
ことですよ。

一度に大量にアカウントを作って買い占め行為をするとか、迷惑な書き込み(荒らし行為をするとか、さらにはウィルスやマルウェアの媒介など。そういったことを自動でするように命令された悪質な「ロボット」が存在するのです。

ロボットといってもお人形のような実態はありません。AI、つまりプログラムです(お芝居の演目とかのプログラムじゃないですからね)。
掲示板やSNS、お買い物サイトに自動で登録するようにプログラムされたAIがあったとして、「ロボットは人じゃないんだらが本当にコメント投稿やお買い物なんてしないよ〜意味がないじゃな〜い」と主は仰ってるいるけど、そうではない。上で書いたような悪意ある目的を持っている。
これらのプログラムがアカウント登録してくることを防ぐために運営はそれらのチェックを設けているのです。

No.15 21/05/30 15:38
お礼

あ,2番さん再び・・・・。
丁寧な解説をありがとうございます。m(_ _)m

目には見えないロボットなんですね! これは困りましたね(ーー。

何となくわかりました。  複雑な裏側を知る事ができました。


ありがとうございました🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧