こんにちは 祖母とメールしていたら、祖母が「お隣の○○さんの庭に子猫が迷い込ん…

回答6 + お礼0 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
21/05/30 16:12(更新日時)

こんにちは
祖母とメールしていたら、祖母が「お隣の○○さんの庭に子猫が迷い込んだって‥本当に小さくて、声も枯れてて、可哀相だけど、どうしようもないから、保健所に連絡したそうだよ」それを聞いて、もう保健所が来てしまったのかどうか分かりませんが、どうにかしようと思い、母に相談しました。
うちではもうすでに猫がいて、家では無理と母に反対されたので、姉に職場の人に誰か引き取れる人はいないか、聞いてみようかと言いました。
姉の職場にもよく捨て猫がいて、その子を保護する方が多いので、一か八かですが、聞いてくれるよう姉に頼みたいのですが、母が「それをやったら、またうちに捨て猫がいるって頼んでくるでしょ?」母と祖母は仲が悪いので、母は本当に極力関わりたくないみたいで‥。
「それに、ほしいです、じゃぁあげますじゃいかないよ、○○さんが去勢とか、お金を色々負担してから譲るのよ、それが○○さんにできるわけ無いじゃない。しょうがない事なんだよ!」と言われました‥。
「でも、あの時はああしてればよかったって後悔したくないし、とりあえず聞くだけ聞いてみてほしいだけだよ、これは私が好きでやってるし、気にしないで」とついカッとなって言ってしまいました‥。
「昔は捨て猫なんて大勢いた、それに慣れてないからよ」と言われ、「慣れたくないよ」とも言いました。
ふと冷静になり、私のやってることは無責任なのか‥私は子どものなのか‥と自己嫌悪に陥っています。
こういうのは、あまり関わらないほうがいいって事ですか?
まだよくわかりません‥回答お願いします。

No.3301587 21/05/30 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/30 15:27
匿名さん1 

地域猫っていうのがあります。

No.2 21/05/30 15:31
匿名さん2 

お姉さんの職場の方にまで手を広げる話じゃないですね。

No.3 21/05/30 15:48
匿名さん3 

小さな命を守ろうと必死になって動いている主さんは立派だし、その心はこれからも持ち続けてほしいと思います。実際お姉さんの職場にも飼ってくれる猫好きな方もおられます。この場合は慣れの問題ではないですよね。まずはお姉さんにたずねてみて去勢の事も含めて負担なども全て引き受けて飼いたいと言う方があらわれたら、保護して~と言う形にはなりますが、その時にはもぅ子猫はどうなっているのかは分かりません。でも私は、その過程がとても大切な事だと思います。

No.4 21/05/30 16:02
匿名さん4 

5万。
あなたが自分で出せるなら何も言いません。
金は出せない自分でも探せない飼うことも出来ない、それなのに人を責めることは出来ない。
あなたが出来ることはお金を出すこと。

子供ならお年玉を貯める、日々お手伝いしてお金を貯める、お小遣いを自分のことに使わない。
助けるにはお金が掛かる。
後で払う、なんてのは出来ません。
子猫のうちに去勢手術もしなければだし、病気がないか検査しなければならない。
検査しなければ死ぬ確率が上がります。

支払いを誰かに押し付けて、自分は諦めなかったから命を救えた、なんてのは駄目です。
命はそんなに軽くない。
もっとずっと重く、代償を背負うもの。
責任も伴うし、背負えない責任は諦めると言う痛みを伴う。
好きでやってるなら5万、よろしく。

厳しく言うけど、命は綺麗事じゃない。
とても重く、向き合うことも諦めることも、どちらも痛みを伴うものです。
救うとは簡単じゃない、甘くない、命は安くない。

No.5 21/05/30 16:07
匿名さん5 

お母さんは人生長く生きておられるので言われている事は分かります。
主さんは無責任、子供なんかじゃないし子猫を想い可能性を信じて一生懸命になっている事は決して無駄な事ではないですしとても大切な事だと思います。3さんも言われていますが、お姉さんにたずねた場合の内容をもぅ少し先を見た言動を伝える事が出来たらもっと最高です。子猫も自分の為に必死になってくれている主さんにきっと感謝していると思います。

No.6 21/05/30 16:12
匿名さん6 

もし主さんが本気で猫を助けたいなら
主さんが〇〇さんから子猫を引き取った
状態で、お姉さんの職場で
貰い手いないか探してもらうのが
良いのではないでしょうか。

〇〇さんはお金を負担したり
自分が飼える状況ではなくて
〇〇さんの意思としては手放したい
という事で保健所に連絡している訳です。
主さんの意思で
子猫をまだ手元においておきたいなら
主さんが貰い手がつくまでの間の保護を
引き受けるべきかと思います。

うちも捨て猫を何匹も
保護しては飼ってました。
貰い手を探して見つかったら譲り、
貰い手がつかなかったら
自分のところで飼ってました。

お母さんは一見冷たいようですが
現実的なことを
よくわかってらっしゃると思いました。
里親に渡す前に去勢やワクチンなど
こっちがあらかじめ負担しないといけない事など、実によくご存知ですね。
動物に対しても知識と責任感があるから
こそ、その場の情で動くと後々
自分の善意からの行いに矛盾が生じたり、
立ち行かなることも分かっている方だ
と感じました。
おばあさんは優しいようでいて
自分では何もせず、主さんに
同情を引くように事情を話して
何とかしてあげて、と匂わせるような
スタンスだと感じます。
かわいそうだと言って野良猫に
餌付けだけして避妊手術はしないような
タイプなのでは、と感じてしまいました。

主さんの優しさは本物だと思うので
それを否定したり非難したりする気は
毛頭ありませんので、
救いたいなら
貰い手が誰もつかなかった時どうするかや
里親に引き渡す前の諸費用の自己負担も
覚悟の上、
冒頭書いたようにまず主さんが
子猫を引き取った方が良いと感じました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧