注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

もうじき50歳になる男です。 勤めている会社に新卒で入社して27年になります。…

回答11 + お礼6 HIT数 819 あ+ あ-

匿名さん
21/06/01 08:32(更新日時)

もうじき50歳になる男です。
勤めている会社に新卒で入社して27年になります。
役職はと言いますと、実はヒラ社員なんです。一度も役職についた事はありません。
同じ会社に25年以上も勤めて、ずっとヒラ社員の男ってどう思いますか?


No.3301728 21/05/30 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/30 19:20
匿名さん1 

とても辛抱強いなと思いました。

No.2 21/05/30 19:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

No.3 21/05/30 19:35
匿名さん3 

主人もほぼ似たようなものです。
が、仕事人間にもなってほしくないので
私は別にいいです。下手に上司になったとして
精神的に辛いような事もあると思うので
本人が良ければそれでいいと思います。

No.4 21/05/30 19:38
匿名さん4 

地味過ぎ?マイペース過ぎ?色々見て来て経験があるんだから、何かしら役を付けて然るべき…会社硬直してね?給料抑えなきゃならない?上司無能?世の中そんなモノだけど。

No.5 21/05/30 19:39
お礼

>> 3 主人もほぼ似たようなものです。 が、仕事人間にもなってほしくないので 私は別にいいです。下手に上司になったとして 精神的に辛いような事… ありがとうございます。
しかし、ずっとヒラの人間にも精神的に辛い事がたくさんありますよ。

No.6 21/05/30 19:50
お礼

>> 4 地味過ぎ?マイペース過ぎ?色々見て来て経験があるんだから、何かしら役を付けて然るべき…会社硬直してね?給料抑えなきゃならない?上司無能?世の… ありがとうございます。
上司が無能というか、会社から雑用ばかりさせられましたね。

No.7 21/05/30 19:50
匿名さん7 

経営者以外みんなサラーリーマンです。町の企業なんかでは部長、課長といってもね・・

No.8 21/05/30 19:53
お礼

>> 7 ありがとうございます。
そうですよね。

No.9 21/05/30 20:20
匿名さん9 

お~俺よりちょい下ですね
すごいと思いますよ
辛坊強いとすごい事だと思います

俺は体調崩して辞めてしまった
今苦労してます
で、昔俺より年上の人からは
どんな事があっても辞めたら敗けだと言われてました
長く勤めたのなら最後までいた方が良いですよ
その歳で平社員って言っても長くいるから知識もあるし経験もあるから辞めたら駄目ですよ
最後まで頑張ってください

No.10 21/05/30 20:22
お礼

>> 9 ありがとうございます。
頑張ります。

No.11 21/05/30 22:08
主婦さん11 

我慢して我慢して平社員なのか。やりたい事やって言いたい事言って平社員なのかでは?平社員でも会社が楽しければ良いのでは?

No.12 21/05/30 22:43
お礼

>> 11 ありがとうございます。
私は我慢して我慢して平社員の方です。

No.13 21/05/31 00:03
主婦さん11 

我慢して我慢して平社員なんですねえ。ずっとずっと我慢したなら、やりたい事やってから離職など視野に。月日だけで昇格する会社が有りますが、私は平社員が良いです。仕事は定年まで有るのだから長い目で見てストレスが少しでも少ない位置が私は楽です。管理者を私は断りました。自分が潰されるなら、少しでも精神的負担減らしたいから、管理者やりたくてやったスタッフは今鬱病との事で、強い者に巻かれたふりで息の長い生活を

No.14 21/05/31 20:21
匿名さん14 

事情はわかりませんがその歳でその年数で平社員は会社の中では無能という烙印が押されています。
平社員ですが窓際にはなっていませんか?現在コロナで経済も落ちているのでもし経営不振で誰かを切らざるを得ない状況になれば間違いなくあなたが最先端でしょう。
しかし世の中の会社には平社員の仕事と追加に面倒な仕事を押し付けられ安い管理職手当を渡される代わりに残業手当を支給されない名ばかりの管理職もありますし今時部長クラスでなければ社畜でしょう。
アルバイトレベルの仕事でダラダラと過ごしてきたあなたが原因なのか、もしくは元々搾取するような会社が原因なのか。
もし後者なら搾取が横行する時代であり既に上に行く手段が奪われているので頑張って仕事を評価してもらい出世する。なんてのは夢のまた夢です。
そんな会社になぜ気づかなかったのか
今では正社員だろうが派遣だろうが個人の力が求められている時代なので現状に満足せず上を目指さなくてはいけません。会社も今コロナ禍でいつ倒産するかわかりません。
よく考えてみてください。

No.15 21/05/31 21:18
匿名さん15 

別になんとも。
そんな人一杯いるでしょ。
かえって管理職になったら
ストレス半端ないからならない
ほうが良いよ。
アルバイトレベル仕事の正社員
なんて上場企業にごろごろいます。
労働者でいる限り搾取されるのは
当たり前です。

No.16 21/05/31 21:35
匿名さん16 

素朴な疑問ですが…
長年勤めていると皆役職が付くもんなんですか?
30人同期がいたとして30人50歳になった頃には皆何か役職に付けるんだすかね?
そんなに役職ってあるんですか?

あと、個人的には中間管理職的な役職だと意外ときついイメージしかないです。
まわり見てても…

No.17 21/06/01 08:32
匿名さん17 

会社の規模にもよるんですよね。
数千人、数万人の社員がいる会社では定年まで平社員は相当数います。
しかし給料は大きく上がっていっており、
中小企業の役職くらいの所得がある人もいます。
では数百人以下で定年まで平社員は無能なのかといえばそうでもないんです。
仕事の業務内容によって向き不向きがありますから、
あの仕事をさせれば一流だが、
部課長などの役員で人材管理をさせるのには向かないという人もいます。
長年の経験で培ってきた代わりをすぐに探すのは難しいので、
手に職と言われる業界の平社員なら、会社側も居て欲しいわけです。

まあ何にしても会社側が不要だと思えばリストラや肩叩きがありますから、
それが言われるまでは居座り続けて頑張れば良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧