部屋に観葉植物を置きたいですが、私はサボテンをも枯らしてしまったことのある人間で…

回答3 + お礼2 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
21/05/31 17:48(更新日時)

部屋に観葉植物を置きたいですが、私はサボテンをも枯らしてしまったことのある人間です。
(おそらく水のやりすぎでした)

普段室内のあまり日当たりがよくない場所に置けて、世話が簡単で、暑さ寒さにも強い観葉植物は何かありますか?
できれば卓上における大きさで、かわいいのがいいです。
関東の暑い地域在住です。

No.3302162 21/05/31 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/31 14:02
匿名さん1 ( ♀ )

私も植物と相性が悪いのですが、20年くらい前に買ったハイドロカルチャーのパキラとサンスベリアはご健在です。

パキラは剪定し続ければ大きく成長することもありません。
年に一度根っこや枝を落としてやればまた新しい葉をつけます。

サンスベリアは日陰だとひょろ長く成長してしまいますが、かなり丈夫です。
水はあげすぎないほうがいいので放置してしまう人との相性はいいと思います。
かっこ悪く伸びた葉はカットして土にさしておけばまたミニサイズの株ができますので
大きい株を捨てることに抵抗がなければミニサイズをずっと楽しめます。

No.2 21/05/31 14:10
お礼

>> 1 ハイドロカルチャーという言葉を初めて知りました。
虫が苦手なので助かります。見た目もかわいいですね。

パキラはよく喫茶店とかに置かれているイメージですね。
サンスベリアも聞きなれないと思ったらよく見たことのある観葉植物でした。
どちらも部屋がおしゃれになりそうです。
検討してみます。ありがとうございます。

No.3 21/05/31 14:11
匿名さん3 

アイビーやポトスとかどうでしょうか。
成長が速いため水をあげすぎても大丈夫ですし、
生命力が強すぎて良くまるごとアイビーに飲まれてる家などありますよ。
なんでも枯らす母でもアイビーは平気でした。

No.4 21/05/31 14:15
お礼

>> 3 どちらもふさふさ伸びて可愛いですね。
天井からぶら下げたり、伸びたつるを壁に這わせたりするのも可愛くなりそうです。
そんなに生命力が強いとは驚きです。
検討してみます。ありがとうございます。

No.5 21/05/31 17:48
匿名さん5 

3さんも書かれていますが、アイビーとポトスは、本当に丈夫ですよ。

放置気味でも、枯れないで育ってくれます。

アイビーも、ポトスも、つるが長くなってきたら、少し切って水の入った花瓶に入れておけば、数日で根が出てくるので、それをまた土に埋めれば、鉢も増やせますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧