注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

仕事中斜め正面の席の人が爪を噛んだり起きているのに歯ぎしりをしたりが頻発で不快に…

回答4 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
21/05/31 14:22(更新日時)

仕事中斜め正面の席の人が爪を噛んだり起きているのに歯ぎしりをしたりが頻発で不快に感じてしまいます。
言いづらい内容なので注意したほうがいいのか悩んでいます。
皆様なら注意しますか?

No.3302169 21/05/31 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/31 14:06
匿名さん1 

注意して直るものじゃないと思うけど。

No.2 21/05/31 14:07
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

なんか悔しいのかも・・・

注意はせずに気にしないようにします。

No.3 21/05/31 14:10
匿名さん3 

癖だから注意してもなおらないと思います。かえってプレッシャーで酷くなる可能性の方が大きいかも。

No.4 21/05/31 14:22
匿名さん4 

何かの会話の流れで「そういえばよく歯ぎしりしてるよね〜」とか、誰かの子供の話で爪を噛む癖とかの話題の時に「あれなんでなんだろうね?」と話をその人に振るとか。

あんまりよく無いかも知れないけど、私の会社は遠回しに本人に話を振って気付いてもらうと言うことがあります。

本人は気付いてないパターンの方が多く、気をつけるようになりますよ。

治るまではいかなくても気づいてもらう事は大切かも知れませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧