注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分は高校中退でついこの間で32歳を迎えた男独身介護員の仕事をして10年程の者で…

回答5 + お礼1 HIT数 548 あ+ あ-

悩める子羊さん
21/05/31 16:41(更新日時)

自分は高校中退でついこの間で32歳を迎えた男独身介護員の仕事をして10年程の者です。
やっぱこんな年になっても中卒ってのがネックで、せめて高校ぐらいは出たいって思うんですが、せっかく今の仕事を10年以上やってる事から諦めた方が宜しいでしょうか?

それとも、将来のため通信でも高校ぐらいは出た方が宜しいでしょうか?
皆様の意見聞かせて下さいm(__)m

No.3302227 21/05/31 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/31 16:05
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

それで少しでも自信につながると思うなら挑戦してみてもいいと思います。
仕事も長く続けているようだし、差し迫って学歴が必要なわけではなさそうですが
決して経験としても無駄にはならないと思うので。
個人的には高校中退して10年介護員を続けている人はじゅうぶん立派だと思いますが。

No.2 21/05/31 16:16
匿名さん2 

通信制でも、って書き方がひっかかる。失礼やで。

それに主に全日制なんか無理やろ。

通信制は、 2割を社会人高校生が占めている。
給料変わらないならあまり意味はないな。
転職するなら、高卒資格は役にたつ。



No.3 21/05/31 16:24
お礼

匿名1さん早速の意見どうもありがとうございました
いいえとんでもないです。初めの頃は、下積みに施設の掃除しかやってませんでした・・・
やっとの事で介護員の資格を取って今年で4年目ですね。
さて本題ですが、やっぱ将来結婚を考えたら高校卒業は大事でしょうか?
因みに、今のところ収入は月19万程度でこれじゃ結婚は厳しすぎますよね?
もしも、転職ってなったら高卒以上じゃなきゃこの歳だとまずいですよね?
視野が狭すぎてすいませんが・・・

No.4 21/05/31 16:28
通りすがりさん4 

匿名2って人へ
あざとくさい関西弁であんたこそ真剣に自分なりに悩んでる主に失礼では?

No.5 21/05/31 16:40
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

1です
下積みでもコツコツ続けてきたことが胸を張っていいことだと思いますよ。
ご結婚のことで学歴に悩まれていたんですね。
これはお相手によるとしか言えませんが、学歴を気にする人はとことん気にしますし、
気にしない人なら「今食べていけるだけ稼いでいるなら問題ない」と考える人もいます。
でも結婚となると学歴よりもまず人柄、それから実際の収入や自活力ですから
どちらかというとお相手より、お相手のご両親からすると
「事情があり高校中退して、今は介護員です」よりも
「事情があり高校中退して、今は介護員をしながら高校通信課程に入りなおして卒業しました」
というほうが印象は間違いなく良いでしょうね。
転職となったら確かに高卒以上でないと厳しくなると思います。
学歴はないよりはあったほうがいいものですから、経済的にも時間的にも可能であるならば
挑戦していいのではと思います。

No.6 21/05/31 16:41
通りすがりさん6 

給料アップの為にも、高卒資格を取り資格獲得を目指すのが良いと思います。
認定介護士福祉士の資格を取れば、給料が10万近く上がります。
自宅で個人で通信制をすると分からない部分で挫折する人も多いそうなので、通信制を使い授業してくれる塾や教えてくれる人を探していると良いです。
ムリなら、定時制がオススメです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧