注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

どうしたら自分を好きになることが出来ますか? 恋愛関係で悩んでてアドバイス…

回答3 + お礼3 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
21/05/31 16:57(更新日時)

どうしたら自分を好きになることが出来ますか?

恋愛関係で悩んでてアドバイスとして、「自分を好きになること」みたいに言われて、こと細かくこのアドバイスした理由と聞いて「確かになぁ」って腑に落ちたけど
自分を受け入れるとか自分を愛するとか言われてもモヤモヤっとします。

自分を愛すると言われても、人より自己否定が強いかもだけど、それなりに自分を愛してるつもりだし、受け入れるのもなんかモヤッとします。
自分がダメだからじゃないけど、やれてない・出来てないから結果として「悩む」だったり「成就しない」ってあると思うのにそれを「(悩んでる・成就できない)自分を愛せ 受け入れろ」と言われても無理がある感じがして。

どうしたら自分を愛したり、受け入れたりできるんでしょうか

タグ

No.3302248 21/05/31 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/31 16:45
学生さん1 

自分の得意なことをかきだすとか?
料理とかの特技でもいいし、特になかったら、親しい友達に、わたしの良いところってどこ?って聞くとか。でも、お世辞で言われるかも…って不安なときは、親にさりげなーく聞くのもひとつの手ですね。
とにかく、自分のいいところを知ることから始めたらどうでしょうか。自分を愛するなんて、そんなに簡単なことではありません。
だから、自分を磨く、その過程を大切にして、悩みが解決するといいですね╰(*´︶`*)╯♡

No.2 21/05/31 16:48
お礼

>> 1 なるほどです。
確かに簡単じゃないですよね。
これでも一応恋愛関係で悩んでるので「自分磨き」はするんですがなかなか身にならないので、余計に「ダメなのかもしれないなぁ」と思ってしまっております。

No.3 21/05/31 16:49
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私も自分に自信がなくて、今の彼に好きと言われても
「こんな自分のどこが?」
「もっと知ったらきっと嫌われる」と卑屈になっていました。

でも少しずつ心を開けて、私が悩みや劣等感を打ち明けるたびに
「そんなこと気にしてたの?」とか
「ぜんぜんすごいじゃん。」とか
「俺はそういうところも好きだし、負い目に思う必要ないよ。」と言われて
自分を愛せるというよりは、自分の嫌なところも許せるようになったというか
まあいいか。と思えるようになって少し自分を好きになれた気がします。

人を好きになるにはまず自分を好きになれとよく言うけど、
人から好かれることで自分を受け入れられるようになることもあると思います。

No.4 21/05/31 16:50
お礼

>> 3 僕の場合、1度振られてるので「受け入れて貰えなかった」んで余計に来てるのかな…と思います。

そうですよね。好きな人に自分のダメな部分も受け入れてもらえると嬉しいですよね。

No.5 21/05/31 16:52
匿名さん5 

たとえば、

人に優しくする時、
優しくして「あげる」と考えがちになりますよね。

だから、相手にお礼などして「貰えない」と、『ありがとうぐらい言えよ!』なんて思ったり、
『自分はしてあげたんだから、相手も同じ事して当然』だなんて、見返りを求めてしまう。

けど、
「人に優しく出来る自分が好き」と考えてれば、
相手に見返りを求めずに、自分がしたいからしただけ。お礼なんていらない。と思えます。

自分を好きになるって、そういう事かな。


自分を愛するって事は、
そんな自分を認めてあげ、それを受け入れること。

たとえネガティブな自分であっても、それを否定せず、
自分はネガティブなんだから仕方ないし、それのどこが悪いの?
と思える様になること。


かな?

No.6 21/05/31 16:57
お礼

>> 5 最後の部分は自分にはめちゃくちゃ難しいなと感じました。
というのも、「これでいいんだ」とか「自分はこれしかできない!」と強く思っても「そんな自分を嫌に思わないかな」とかって結構揺らぎます…、

これではいけないことは分かってるつもりだけど人から嫌われたり、嫌に思われるのが自分の中で相当堪えるみたいです。
人が好きなんだと思うんですよ。僕。その性格の悪い部分というか、デメリットな部分ですね…😅

前半部分は、やれるかもしれないと思いました。
ついつい見返りを求めがちになるので
「それをする自分が好きだ」と思えばいいですよね。
でも優しさは十分備わってる性格なのであとは、自分が自分であるようにじゃないけど、人からの影響とか(迷いとか自信の揺らぎとな)を軽減出来れば結構楽になるかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧