注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

大坂なおみ、気持ちはわかるけどやり方が良くなかったなー 無神経な質問するバ…

回答6 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/06/01 08:29(更新日時)

大坂なおみ、気持ちはわかるけどやり方が良くなかったなー

無神経な質問するバカ記者がいるのも事実だし、例えばだけど、

会見はちゃんと出ます。
でも、無神経な質問するバカな記者は締め出して下さい。

これだったら、まだ周りも考えてくれたんじゃないかな、って。

No.3302331 21/05/31 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/31 18:52
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

そうだね完全に会見しないは、罰金だか150万近くかかるし、
場合によっては出場権剥奪もあるみたいで厳しいね!!

でも無神経な質問する記者側にも問題あり、困ったもんだ。

No.2 21/05/31 19:04
匿名さん2 

個人レベルで見ればそうだけど、今後のスポーツ界のことを考えてあえて世間の注目を集めて問題意識と議論を活発化させようという狙いなら、悪くない手かもしれないと思います。

少なくとも私は今回の件があるまで、スポーツ選手の会見が義務であるとか、ひどいストレスがあるとかマナー違反の記者がいるとか、考えたこともなかった。

No.3 21/05/31 19:24
通りすがりさん3 

いままでも嫌な質問は無視したり、会見を途中で止めてたのに。
問題定義している自分が好きなのかな?

No.4 21/06/01 00:43
匿名さん4 

マスコミ批判も分かるけど、それのお陰でテニス視聴者が増えたり、スポンサーが増えたりだから、ウィンウィンの関係であるはず。

記者会見しないなら、今後一切、大坂さんを報道しませんし、テニスのTV中継しませんってなったら、視聴者も居なくなるし、そうなるとスポンサーもお金出す意味無くなるし、プロとしては生計を立てるのは難しくなるんじゃないのかな。

スポーツ選手って、メンタルも強いと思っていたけど、大坂さん、実はメンタル豆腐なんかな。

No.5 21/06/01 07:26
通りすがりさん5 ( ♂ )

会見拒否は個人が決める事だからいいけれど、それを一方的にSNSで発信したままというのはどうかと思う。

自分の意思や意見、なぜこうなるに至ったかの説明はするべきですね。

まあそれでも黒人選手を一括りに無神経な質問をぶつけて来る記者は減らないと思うけど。

No.6 21/06/01 08:29
匿名さん6 

そうだね。あと、嫌なインタビューには「答えたくない」とか言ったり、無神経な記者には質問させない、現場に入れないなど対策をしっかりすればいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧