注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

辛い時に離れていった人は運命の人じゃなかったという事でしょうか 理不尽に仕…

回答30 + お礼25 HIT数 5225 あ+ あ-

匿名さん
21/06/03 14:00(更新日時)

辛い時に離れていった人は運命の人じゃなかったという事でしょうか

理不尽に仕事のミスを押し付けられ毎日暴言を吐かれ、将来の不安や身体に異変が出る日々。クビにもなりました。

その時の彼女は、一緒にいても疲れる支えられないと言い3年も付き合ったのに離れていきました。

友人には、辛い時に支えられない人とはどのみち一緒にいれなかったよと言われます

No.3302708 21/06/01 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/01 07:44
匿名さん1 

はい、そうです

No.2 21/06/01 07:48
お礼

>> 1 3年間も付き合ったのがお互い時間の無駄でしたね…

No.3 21/06/01 07:49
匿名さん3 

結婚を考えてる女性は、男性の経済力も気になりますからね。

仕方ない事だと思いますよ。

No.4 21/06/01 07:52
お礼

>> 3 まだまだ結婚は考えているような状況ではありませんでした。
私は社会人であちらは学生だったので。


私は誰かが辛い時は支えてあげるタイプなので…

No.5 21/06/01 07:58
匿名さん5 

付き合っていた時間を否定するのですか?
主自身には問題はなかったの?
どこか合わないと思うところがあったんじゃないですか?
別れを切り出した彼女が全部悪いみたいに言ってるけど、そういうところがダメなんじゃないでしょうか。
本当に好きなら仕事見つけて彼女をもう一度振り向かせたらいいのでは?
将来性が見えない、大事にされてないと感じたんじゃないでしょうか?
別れを切り出したのは彼女でも、簡単に諦められるかどうかかと思う

No.6 21/06/01 08:01
匿名さん6 

主さんが具体的にどんな状態(特にメンタル)だったのかわかりませんが、そんな若い彼女にとって、辛く重い状況だったのでは?
勿論、辛い時に支え会うのが理想ですが、どんな状況でも支えられるとは限りませんから。主さんと彼女のメンタルバランスが合わなかった、それだけのことです。

No.7 21/06/01 08:10
お礼

>> 5 付き合っていた時間を否定するのですか? 主自身には問題はなかったの? どこか合わないと思うところがあったんじゃないですか? 別れを切り… 結果として別れてしまったので、辛い時に更に辛さを受けてしまう事になったのでそう思ってしまいます。二重苦はしんどくてまだ満足に立ち直れていません。

仕事には今はついています。
彼女は別れて3ヶ月後に新しい彼氏ができたみたいですね
別れる前にあまり会わなかったり、連絡も少なくても寂しくなかったと言っていたので全く気にしていないと思います。

最後会いましたが、別にこのまま会わなくてもよかっんだけどと言ってました。

悪い部分、合わない部分はあったと思いますがこの時期にそれはないだろうと思いました。

No.8 21/06/01 08:11
匿名さん8 

確かに辛い時にいられない人はね
先々一緒にいられないかもしれない

けど、辛いからって甘えていては捨てられるのもあたりまえ
辛いのは誰しもわかる!でもそこから立ち直り前を向けば一緒にいられたかもしれない
前向きな人なら別れないかもしれない
彼女がいたから辛いと甘えて負担をかけていたのもしれない

自分だけが不幸と思わないことです
支える側の気持ちも考慮しないとね

No.9 21/06/01 08:12
お礼

>> 6 主さんが具体的にどんな状態(特にメンタル)だったのかわかりませんが、そんな若い彼女にとって、辛く重い状況だったのでは? 勿論、辛い時に支え… 笑えない、食べれない、蕁麻疹、抜け毛、寝れない…とかでしたね。

楽しいだけのお付き合いの相手であったんだと思います。

No.10 21/06/01 08:38
匿名さん10 

結婚を視野にお付き合いしていないならそんなものかもしれませんね。
学生さんなら尚更年上男性と付き合うメリット、包容力、経済力などを考えると思いますよ。

No.11 21/06/01 09:01
匿名さん6 

No.9
それは人生経験の浅い学生さんが支えるにはかなりハードル高いよ💦勿論、人によるけどね。逆にそんな幼い?彼女とよく3年も続いたね。主さんこそ、楽しい所しか見てなかったんじゃない?
元気を出して☺️またきっといい出会いがあると信じて。

No.12 21/06/01 09:30
匿名さん12 

御自身で時は支えてあげるタイプだと言われてますが、本当は甘えたいタイプなんだと思いますよ。
甘えさせてくれる年上女性の方が合うと思います。

No.13 21/06/01 09:51
匿名さん13 

追い込まれた人を支えるってのは、かなり力がいるので

あまり別れた彼女を責めるべきではないとは思う。

厳しいブラック企業には気をつけて仕事をさがすしかないでしょう。

No.14 21/06/01 10:08
お礼

>> 8 確かに辛い時にいられない人はね 先々一緒にいられないかもしれない けど、辛いからって甘えていては捨てられるのもあたりまえ 辛いのは… 当時は他者の気持ちを考える余裕はなかったですね
彼女が就活や友人関係、アルバイトでの悩みなど落ちていた時にひたすら話を聞いて励ましてきたのに自分にたいしてはこれか。と…

No.15 21/06/01 10:11
匿名さん6 

No.14
彼女の悩みと主さんの悩みでは「重み」が全然違うでしょ。無理ですよ😩

No.16 21/06/01 13:05
匿名さん8 

そこは男ならしょうがないと思うけど
男なら女の人精神的にもより少しは強いんだからこんなもんだよね
相手に同等を求めると辛いと思う
それに主さん色々つくしてたら彼女も辛いかも知れないじゃん
下手したら2人で潰れちゃうかもじゃん
ならこの結果でも良いのかもよ

No.17 21/06/01 13:48
お礼

>> 10 結婚を視野にお付き合いしていないならそんなものかもしれませんね。 学生さんなら尚更年上男性と付き合うメリット、包容力、経済力などを考えると… いいとこしか見てなかったて事ですね。

長く付き合って損しました

No.18 21/06/01 13:49
お礼

>> 11 No.9 それは人生経験の浅い学生さんが支えるにはかなりハードル高いよ💦勿論、人によるけどね。逆にそんな幼い?彼女とよく3年も続いたね。主… 楽しいだけのお付き合いだったんだと思います。お互いに。

今度は精神的にも大人な人にします

No.19 21/06/01 13:50
お礼

>> 12 御自身で時は支えてあげるタイプだと言われてますが、本当は甘えたいタイプなんだと思いますよ。 甘えさせてくれる年上女性の方が合うと思います。 甘えたいんですかね
そう思った事はなかったので精神的に大人な人と付き合いたいですね

No.20 21/06/01 13:51
お礼

>> 13 追い込まれた人を支えるってのは、かなり力がいるので あまり別れた彼女を責めるべきではないとは思う。 厳しいブラック企業には気をつ… では何を責めたらいいのでしょうか…

今の仕事はブラックではありません

No.21 21/06/01 13:52
お礼

>> 15 No.14 彼女の悩みと主さんの悩みでは「重み」が全然違うでしょ。無理ですよ😩 支えあう関係ではなかったという事ですね。

No.22 21/06/01 13:54
お礼

>> 16 そこは男ならしょうがないと思うけど 男なら女の人精神的にもより少しは強いんだからこんなもんだよね 相手に同等を求めると辛いと思う それ… 振った方は嫌になったから振るで、なんの気持ちもないかと思います。
もう別になんとも思わないと言われたので。
長く付き合ったのが無駄という結果でしたね

No.23 21/06/01 13:55
匿名さん6 

No.21
まぁ、そう言ってしまえばそれまでだけど、主さんが望む「支え」を求める相手を間違った、ということでしょう。

No.24 21/06/01 14:00
お礼

>> 23 もったいない時間でしたね…

No.25 21/06/01 14:04
匿名さん6 

No.24
そういう相手を選んだのは主さんですよ。

No.26 21/06/01 14:06
お礼

>> 25 自分のよくなかった点ですね。
そこは反省します。

No.27 21/06/01 14:12
匿名さん10 

運命だとか、損したとか、勿体無いとか、利害関係でお付き合いしているんですか?
年下の学生さんを相手に主さんが子どもっぽいすぎるのではないでしょうか?
精神的に成熟されるまで男女のお付き合いは控えた方がいいかもしれませんね。

No.28 21/06/01 14:21
お礼

>> 27 結果、別れているのであれば損以外に何かありますか

人は誰かを助ける事で、助けて貰えると思っています。

No.29 21/06/01 14:32
匿名さん29 

ぐっばい 君の運命の人は僕じゃない
辛いけど否めない

No.30 21/06/01 17:09
匿名さん8 

今度は良い女を見つけないとね
支え合えるようにね

No.31 21/06/01 17:14
匿名さん31 

また病んじゃうよ

No.32 21/06/01 18:01
匿名さん32 

No10の言う学生は経済力求めるというのは間違ってるね。学生は働いてないから経済力なぞどーでもいい、胸きゅんすればいいだけの青いガキですよ。そんな子供は心変わりが激しいからちょっとしたことで平気で別れるし平気で嘘つくし平気で裏切ります。主さんも勉強だと思いましょう。あと仕事辞めても経済的に困らないような国の施策が必要で、今の自民党ではなく福祉に厚い政策を掲げてる政党に投票して、仕事辞めても安心、恋人同士が別れない世の中にしましょう。

No.33 21/06/01 19:54
通りすがりさん33 

まだ学生という事で彼女は精神的に大人になり切れてなかったのだと思います。
(全ての学生さんが精神的に幼いと言っているのではありません。)

よく、社会人と学生では恋愛は上手くいかないといいますよね。

学生だとどうしても社会人の辛さが分からなかったりしますし学生だと尚更、大人の包容力がある男性像を描いてしまうのではないですかね?

主さんは損したと書いていますが全ての出来事や、やってきた事に意味がない事なんて無いですよ。

人を傷付けるのはどんな事か身を持って知る事ができましたし、辛い時期を1人で乗り越えられた!という力も付いていますよ!!

新しく支えられる素敵な方と出会った時に物凄く幸せを感じれる為の種まきだっと思って下さいね。

No.34 21/06/01 22:14
匿名さん34 

お互いの気持ちが本当ならば、お互いの悩みなどを聞き、それなりの気持ちに寄り添ったり、挙げ句の果てには大喧嘩に発展したりとさまざまですが、それでも
辛いときや悲しいときに側に居てくれる人が一番だと思います。友達の方がおっしゃった言葉は私も同感です。
でも、色々と辛かったですね
これからは辛かった分、良いことがありますよ。頑張れ

No.35 21/06/01 22:34
匿名さん35 

その彼女とは上手くいかなかった。でも無駄ではないのでは?
別れたのは彼女だけのせいじゃない。お互い、相手に対する労りの気持ちが薄れていたのでは?
あと、相手に期待しすぎてないですか?

彼女に支えてもらえなかったとあなたは言ってますけど、彼女も支えて欲しかったのかも。あなたに余裕が無さすぎて言えないこと沢山あったのかも。

辛いのは分かりますけど、自分だけじゃないし、もっと大変な状況の人もいる。
とことんやってやるーなにくそーって歯を食いしばって男性が頑張っている姿を見ると私は応援したくなりますね。
愚痴ばっかり言って行動が伴わない人は一緒にいたくなくなります。
仕事を辞めたっていいけど、そこからまた頑張って立て直し出来るような人と一緒にいたいですよ。
反省して人としてあなたが魅力的になればもっと素敵な彼女が出来ると思います。

No.36 21/06/02 03:20
匿名さん36 

私は社会人で、あちらは学生だったので。
私は誰かが辛い時は支えてあげるタイプなので…

学生にそんな重責を負わせる方がどうかと思いますけど。
彼女の事ばかり至らないと責めるのはお門違い。
社会人の貴方の方が人生のキャリアが豊富な分、彼女の悩みや相談に耳を傾けてあげられるだけのキャパシティーがあるのは当然の事ではないですか?
人生経験が浅い人間に対し、自分のしてきた事と同じだけの見返りを求める方がおかしい。
彼女が離れていったのも納得です。

No.37 21/06/02 04:22
通りすがりさん37 

「無駄な時間だった」と彼女さんとの3年を表現されていることにこそ、別れの原因を感じます。

別れるという結果にはなったと思いますが、お付き合いしている過程で、主さんは得るものや学びや進歩は何も無かったのですか?

結果が全てではないですよ。

その結果に至るまでの過程が無駄だったとしか思えないのなら、悲観的過ぎるし、被害者意識が強すぎると思います。

そういうとこやで。

No.38 21/06/02 06:48
お礼

>> 29 ぐっばい 君の運命の人は僕じゃない 辛いけど否めない なかった事にしていかなきゃですね

No.39 21/06/02 06:49
お礼

>> 30 今度は良い女を見つけないとね 支え合えるようにね いい人がいたらいいなと思います

No.40 21/06/02 06:50
お礼

>> 31 また病んじゃうよ 顔が見えないから言いたい放題ですね笑

No.41 21/06/02 06:51
お礼

>> 32 No10の言う学生は経済力求めるというのは間違ってるね。学生は働いてないから経済力なぞどーでもいい、胸きゅんすればいいだけの青いガキですよ。… 政治に興味はないんですけどね

まぁ歳の差がありすぎるのはよくないですね

No.42 21/06/02 06:52
お礼

>> 33 まだ学生という事で彼女は精神的に大人になり切れてなかったのだと思います。 (全ての学生さんが精神的に幼いと言っているのではありません。) … そう言われたら、そうかと思いますが結果が全てだと思ってしまいます…

No.43 21/06/02 06:54
お礼

>> 34 お互いの気持ちが本当ならば、お互いの悩みなどを聞き、それなりの気持ちに寄り添ったり、挙げ句の果てには大喧嘩に発展したりとさまざまですが、それ… 今では何故好きだったのかもわかりません
よい事があるよう祈ってます

No.44 21/06/02 06:56
お礼

>> 35 その彼女とは上手くいかなかった。でも無駄ではないのでは? 別れたのは彼女だけのせいじゃない。お互い、相手に対する労りの気持ちが薄れていたの… 仕事はやめたのではなく、解雇になりました。
自分より辛い人がいる、辛いのは自分だけじゃないとよく言いますがだからといって自分の辛さが軽減される訳じゃないんですよね。それぞれ抱えられるキャパが違うので。

No.45 21/06/02 06:58
お礼

>> 36 私は社会人で、あちらは学生だったので。 私は誰かが辛い時は支えてあげるタイプなので… ↑ 学生にそんな重責を負わせる方がどうかと思いま… そこは対等でいたいなと思っていましたので価値観の違いかもしれませんね

上から目線の子だったので

No.46 21/06/02 07:00
お礼

>> 37 「無駄な時間だった」と彼女さんとの3年を表現されていることにこそ、別れの原因を感じます。 別れるという結果にはなったと思いますが、お付… 結果が全てというタイプなんですよね


学ぶもの、得るものって人を利用して手に入れるものなのでしょうか

No.47 21/06/02 09:27
悩める子羊さん47 ( 30代 )

そうですね。

私が知っている夫婦は旦那さんが事業に失敗して財産を失っても奥さんは離れませんでしたよ。
奥さんは看護師の資格もあったので、働いて旦那さんを金銭面でもサポートしてました。良いときだけの関係は多分それまでの関係かも‥。

次は運命の人に出会えると良いですね。

No.48 21/06/02 13:39
くろ ( 30代 ♀ Y5nUCd )

一生を共にするということは、時には壁を乗り越えたり、苦渋を舐めたりと大変なことがあります。

それを一緒にできなかったということは、その方とは縁がなかったのかなと思わざるおえません、、、。

No.49 21/06/02 13:47
匿名さん49 

主のスレとレス読むと
壊れたんなら無駄な時間、支えてくれないのは愛がない
俺は支えたのに彼女は支えてくれなかった
って事だけど

主が無駄な時間3年過ごしたと思ってるなら大抵相手も思ってるもんだよ

別れた後でいい恋したなーって思いたいなら
見返り求めるのまずやめなきゃじゃない?

14で自分で書いてる事、自分で読んでみなよ

No.50 21/06/02 17:14
匿名さん50 

それも運命。たまたま肩をぶつかる人がいるのも運命。いつかはあんな経験もしたって思い出す事もある事実に変わる日も来るんでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧