注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

男尊女卑言われるが、確かに会社だと女より男が出世しやすいのだろうが、普通に暮らす…

回答15 + お礼7 HIT数 667 あ+ あ-

匿名さん
21/06/02 00:58(更新日時)

男尊女卑言われるが、確かに会社だと女より男が出世しやすいのだろうが、普通に暮らす分には、世の中女性だけのサービスとか女が得する事多いよな(そしてそこは差別とは誰も言わない)

No.3302855 21/06/01 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/01 13:28
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

亭主関白な昔の男のツケを今払ってる感じはするw

No.2 21/06/01 13:30
匿名さん2 

女ですが、出世とか興味ありません。
仕事するより、好きな男性の子供を産み育てるのが女性の幸せ、本能だと思っています。

この掲示板は、結婚してても子供作らない(不妊でなく、作れるのに作らない)夫婦も多いみたいだから、こういうレスすると叩かれるだろうけど。

No.3 21/06/01 13:42
匿名さん3 

それは、学生割とかと同じよ。
女性がターゲットになってるだけ。
たとえば、その時間帯の女性陣を固定客に付ければ強いなあとかがあって女性用のサービスができるだけであって、女性に優しくしたいとか甘やかしたいとかいう差別的な意味合いじゃない。

No.4 21/06/01 13:43
匿名さん4 

私は女ですがそう思いますよ。

例えばキャバクラとか風俗とか楽して稼げますもん。
男性が汗水流して努力してやっと役職もらえて、高いお給料が貰えるのに対して

女性は体一つで商売できますからね。
学歴もコツコツと積み上げた努力も無く、会社で言う役職者と同等の給料が貰えますから。


No.5 21/06/01 13:46
匿名さん5 

女だけど、普通に生活しててサービスなんてされたことない
水曜日映画が安いとかあるけど、映画いかないし
子供関係で仕事休むのも私だし、収入で大きな差がある、サービスなんかでチャラにならないし
結婚せず仕事だけしとく人生もいいなと思います
今の女性の扱いには不満しかない、男尊女卑はなくならないよ
女に生まれた事はいいけど、結婚はしなければ良かった、女は結婚で色んな制限がかかるよね。

No.6 21/06/01 13:49
匿名さん6 

ホストクラブはキャバクラより高額で金が無けりゃ行けないが男はどれだけ貧乏でもキャバクラのワンタイ位は行ける
下手したら接待や会社の飲み会で行ったり
女は性癖性欲解消する場は無いに等しいが、男はどんな性癖にでも対応できるだけ店が点在してる
男が受けるサービスもあるじゃねーか

No.7 21/06/01 14:05
匿名さん7 

経済面でその会社にメリットがあるからやってるだけなのに、差別って笑

女性を優遇しても儲からないなら誰もそんなことせんよ。

No.8 21/06/01 14:13
お礼

>> 1 亭主関白な昔の男のツケを今払ってる感じはするw 昔はどこも男尊女卑だから

No.9 21/06/01 14:14
お礼

>> 2 女ですが、出世とか興味ありません。 仕事するより、好きな男性の子供を産み育てるのが女性の幸せ、本能だと思っています。 この掲示板は、… オレも出世興味ないし、そもそもできない

No.10 21/06/01 14:15
お礼

>> 3 それは、学生割とかと同じよ。 女性がターゲットになってるだけ。 たとえば、その時間帯の女性陣を固定客に付ければ強いなあとかがあって女性用… だから差別の使い方世の中利便的につかってるんだわ

No.11 21/06/01 14:19
お礼

>> 4 私は女ですがそう思いますよ。 例えばキャバクラとか風俗とか楽して稼げますもん。 男性が汗水流して努力してやっと役職もらえて、高いお給… まあオヤジ相手に身体はるのはアレだが、女らマッチングアプリ無料とかいいな、ウウ(¬Å¬)

No.12 21/06/01 14:21
お礼

>> 5 女だけど、普通に生活しててサービスなんてされたことない 水曜日映画が安いとかあるけど、映画いかないし 子供関係で仕事休むのも私だし、収入… まあいえてる

No.13 21/06/01 14:23
お礼

>> 6 ホストクラブはキャバクラより高額で金が無けりゃ行けないが男はどれだけ貧乏でもキャバクラのワンタイ位は行ける 下手したら接待や会社の飲み会で… 貧乏でキャバいく金もないモンには女が得じゃねーか

No.14 21/06/01 14:25
お礼

>> 7 経済面でその会社にメリットがあるからやってるだけなのに、差別って笑 女性を優遇しても儲からないなら誰もそんなことせんよ。 だから差別って言葉が便意的に利用されとるのだよ

No.15 21/06/01 14:57
匿名さん7 

それを差別と捉えるのは学のない者くらいだから、世間は気にしないよ

No.16 21/06/01 15:04
匿名さん16 

映画館やレストランのレディースデーなど
あってもなくてもいいような
娯楽、嗜好品で優遇されたって
それが人としての尊厳に繋がるわけでも
ないからあれで女が上とか思えない。

お子様ランチにオモチャがついていたら
大人より子供の方が身分が上だと
感じるのか?
学生が学割で携帯安く買ったり
映画安く見てたら
未成年が成人より上だと感じるのか?
って話。

No.17 21/06/01 15:08
匿名さん17 



ただ
日常見てて
やっぱり
女と男はちがうなあ〜
とは思ってる

No.18 21/06/01 15:23
匿名さん18 

まぁ今時は男性も低所得者が増えてきてるようだし、その内何らかのサービスが出来るかもね。
低所得者カードが出来て提示すれば1割引きとか。

No.19 21/06/01 15:32
匿名さん17 

なんかね
車ね

あ〜この動き…
と思ったら
9割女の人

だから
なんだかんだ
あれよ
ご苦労様です

No.20 21/06/01 18:31
匿名さん20 

容姿のストレスが男性以上にあるとか、妻でいる事で要求されるストレスや生理的な問題や感情面になりやすい等の事実をレディースサービスで帳消しにして得と言えるか?は疑問だし、
これらの事実を無視して男女どっちが得かを語るのは恐ろしくナンセンスな話なのは言うまでもない。

No.21 21/06/01 18:56
匿名さん21 

まあ女性割引って平日多いから主婦層が狙いだろうね。平日に男性割引しても行ける人が居ないってだけで。

つまり、暇してる女性に金を落とさせようとしているだけだから。


No.22 21/06/02 00:58
人生の先輩さん22 ( ♂ )

女性サ―ビスを差別と言わないのは顧客掘り起こしの初歩的な経済的手法だから。これを差別というのは小中学生ならともかく恥ずいよ。
ともかく男女ギャップの番外地に近い国だから自覚がないのはしょうがないかな?
かつては海外も男女差がありそんなに遅れをとっていたわけじゃないのに…アップデートしなかった、できなかったんだろうな…井の中の蛙?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧