注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

すみませんぼやかせてください 娘が国立大合格して4月からひとり暮らし し…

回答10 + お礼0 HIT数 626 あ+ あ-

匿名さん
21/06/06 10:43(更新日時)

すみませんぼやかせてください

娘が国立大合格して4月からひとり暮らし
しています。仕送り大変です。

同じバツイチの
お友達ママの娘は、商業系の高校へ進学し
銀行へ就職しました。

どっちがいいとか人それぞれですし
子どもの進路を応援してサポートするしかないのですが、
お友達ママが羨ましいです。

No.3303064 21/06/01 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/01 20:18
匿名さん1 

高卒銀行コスパ最高!

No.2 21/06/01 20:18
匿名さん2 

そりゃ言いたくもなりますけど
頑張ってください

No.3 21/06/01 20:20
匿名さん3 

給付型の奨学金を申し込んでみたらどうでしょうか?
シングルマザー等の家庭だと比較的受給しやすかったりしますよ!
また、娘にバイトでやりくりしなさいとことを言って見てもいいかもしれません。
私は経済的事情で地元の国公立に行きましたが、友達の中には仕送りなしでやりくりしてる子も数人いましたよ。

No.4 21/06/01 20:21
匿名さん4 

ん?
主さん。、すっとぼけてマウント取ってません?

No.5 21/06/01 22:06
匿名さん5 

友達、銀行で働いてたけど、給料安かったよ

No.6 21/06/01 22:15
匿名さん6 

商業高校出て銀行員って、本人は肩身狭いし下に見られて結構辛いですよ。
子供が辛い思いしなくてよかったですね

No.7 21/06/01 22:42
匿名さん7 

母子家庭だったけど、人並みに、与えてもらったと子供は感謝しますよ。

頑張って!!
子供にもバイトしてもらってさ!

No.8 21/06/02 06:16
匿名さん8 

え?頑張って、国立大に入学したのに、親の評価がこれじゃ娘さんがかわいそう。
自分は親が若くして亡くなったので大学に行けませんでした。子どもの大学進学は夫婦の悲願でした。老後貧乏上等です。子どもには、納得のいく人生を歩んでもらいたいです。

No.9 21/06/03 09:47
匿名さん9 

仕方ないじゃん
主さんの子供は進学を選び
ママ友の子供は就職を選んだんだから

子育てってどこかで必ず苦労するんだって
主さんが苦労した分 きっと親孝行してくれるよ
それまで頑張ろう

No.10 21/06/06 10:43
匿名さん10 

国大から就職して,スペックいい人と結婚できたら,勝ちじゃないか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧