注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

年を取ってひねくれて頑固になってきた親について。 父も母も昔は柔軟な思考の…

回答4 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
21/06/02 17:29(更新日時)

年を取ってひねくれて頑固になってきた親について。

父も母も昔は柔軟な思考の持ち主でした。
人の価値観にケチを付けたりせず、間違いを謝ることもできました。

でも最近はふたりとも、ネットの陰謀論や政治の偏った思想などに影響されたり、
流行りのものを見下したりします。
人それぞれ考えがあるんだから否定するようなことを言わないでと言っても
流行りや世論に流されない自分たちはすごい、正しいと信じて疑いません。

家の中で二人だけで言い合ってるならまだしも、
外出先やお店の中でもふとしたときに言うので、
失礼な発言がほかの人の耳に入ったりなどして
もういい年した両親がいつかトラブルに巻き込まれないか心配です。

特に父は嫌韓の思想が強く、韓国に行ったこともないくせに
すべての韓国人が日本の敵かのように悪口ばかり言います。
母は陰謀論に影響されやすく、私にコロナワクチンを打つなと言ったり
効果の保証できないウイルス除去の機械などを購入します。

両親の目を覚まさせるのに何かいい方法はないでしょうか?

No.3303590 21/06/02 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/02 17:02
匿名さん1 

相手はまず変わりません。
記憶力も判断力も鈍ってきます。

優しいま差しを持った状態でスルーあるのみです。
大金をだまし取られそうなときだけ介入。

No.2 21/06/02 17:08
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

お歳がわかりませんが大分判断力が低下してきていると思いました。

実害が無い場合は、あまり反論せずに聞いてあげるのが宜しいかと。

No.3 21/06/02 17:29
匿名さん3 

うちの親もよる年並みには勝てないのかな。
文句ばかり言ってますよ。
説明しても聞いてないし。
そうなんだってほっといてます。

No.4 21/06/02 17:29
匿名さん1 

>優しいま差しを持った状態でスルーあるのみです。
誤字です
優しいまなざしを持った状態でスルーあるのみです。
重大なこと以外は優しく放置するのが良いかと思います。
労力がもったいないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧