注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

趣味合わないって、別れる理由になりますよね? 職場で、かなり好みのタイプの…

回答5 + お礼0 HIT数 1401 あ+ あ-

匿名さん
21/06/03 18:56(更新日時)

趣味合わないって、別れる理由になりますよね?

職場で、かなり好みのタイプの子だったので、仲良くなって付き合ったのですが、

僕と付き合ってる前は見た目的にも、話題も全然そんな素振りなかったけど、本人はクラブ通ったり飲み歩きの大好きなようで、言ってみればパリピ。


一方、僕は本読んだり映画見たり、釣りをしたりが好きで、パリピの真逆。
まず人が多いところ好きではないんです。

一度彼女に連れられて行ったクラブが、うるさいだけで苦痛でしかなかったのと同じように、僕の趣味に付き合わされても、実は彼女にとって苦痛だったのかな、と思うと、やっぱ趣味の系統似てることって付き合う上では重要ですよね。

今はコロナで、彼女もほとんどそういう遊びできてないからストレス溜まってるのか、機嫌悪いし。

もっと趣味合う人と付き合った方が、お互い幸せな気がして。。。
どう切り出せば良いやらです。

No.3304101 21/06/03 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/03 12:14
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

そのまま伝えていいと思います。

実際、趣味が合わないと楽しくは無いのでそれで宜しいかと。

No.2 21/06/03 12:17
匿名さん2 

お互いが個々に趣味を楽しめば良いだけの話なんだけどね。
まぁ、主がお互いの趣味を共有したいって人なら別れる理由としては十分なんじゃない?
どう切り出すもそのままを伝えれば良いだけ。
下手にぼやかしたり遠回しな事言うと拗れて面倒くさいことになるよ。

No.3 21/06/03 14:06
匿名さん3 

付き合ってみたけど、思っていたのと違った
ごめんなさい

そのまんまでよかと!

No.4 21/06/03 18:22
通りすがりさん4 ( ♂ )

自分はクラブ好きだから、それを全く理解出来ない子だったらつき合わないね。

まあ出会いの場的なのもあるから、クラブが嫌っていう気持ちも分かる。

下手にホントのこと言うより、適当にフェードアウトして行くように持って行ったほうがいいと思う。

No.5 21/06/03 18:56
匿名さん5 

ポイントは「否定しないこと」だと思います。
どっちが良い趣味で、どっちが悪い趣味ってものではないですよね。ただ好みの問題ってだけで。
受け入れられないのは、好みとしてあると思います。それでも理解することは出来ると思います。
もし理解が出来ないのでしたら仕方がないですけど、人が好きなものや楽しんでるものを悪く言うのは良くないですね。

たとえば、言い方としては
付き合ってみて、映画の話で盛り上がれる相手を求めてることに気がついた、とか。

相手のことは言うとなると、
「〜〜ない」という相手を否定する言葉が出てきそうです
自分の求めてるものだけに焦点をあてるといいのでは

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧