注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校2年です。進路に悩んでいます。 私の家庭は小さい頃に父が亡くなったため、母…

回答2 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
21/06/03 20:20(更新日時)

高校2年です。進路に悩んでいます。
私の家庭は小さい頃に父が亡くなったため、母子家庭です。
最近、将来高校の国語教師になりたいと思い始めました。大学に行きたいと思うのですが言い出せません。

私は私立高校に通っており、高校卒業後には県から借りているお金を返さなければなりません。

また、私が学んでいる高校のコースは文武両道を掲げているため共通テストに必要な科目を一部学んでいなかったりします。
そのため国公立は厳しいかなと‥
そうなると私立大学に行くしかないんです
私立となるとまたお金がかかってしまうし、金額も馬鹿になりません。

しかしやっと見つけた夢なので絶対に諦めたくありません。教員は忙しいと言いますが、その覚悟はできています。
母親にも言い出せていないし、どうすればいいのでしょうか。
ちなみに母親は就職してほしいといっています。
長文失礼致しました。

No.3304308 21/06/03 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/03 19:57
匿名さん1 

国公立に受かればそのまま国語の教師を目指す、受からなければ就職してお金を貯めた上で大学を受験し教員免許をとってはいかがでしょうか。
私の中学時代の社会科の先生も、長く旅行会社で働いていましたが辞めて教員免許を取って教師になっていましたのでありえない道ではないです。

No.2 21/06/03 20:20
匿名さん2 

新聞配達の奨学金制度を利用して大学進学!団地の貧乏人は頑張ってたけど普通の人にはキツいかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧