注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

からかって必要以上に挨拶してくる人。職場で、最近になって私に声を掛けて引き止めて…

回答4 + お礼0 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
21/06/04 09:34(更新日時)

からかって必要以上に挨拶してくる人。職場で、最近になって私に声を掛けて引き止めて、おはよう!とだけ言ってくる人がいます。それで反応を見ておちょくられている感じで、不快です。どう対処すれば良いと思いますか。

タグ

No.3304487 21/06/03 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/06/04 08:15
りぃー ( ♀ j6LCw )

そんな人は完全に無視しちゃいましょう。あと嫌がらせされていることを、職場の責任者や上の人に相談したらいいですよ。

No.4 21/06/04 09:34
お姉さん4 

ニッコリ一言、「おはよう」と返しておけばそれでいいと思います。
それ以上は、何も必要ありません。

No.1 21/06/03 23:55
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

挨拶というものは、本来心を込めるものですが、そういう嫌な人に対しては、挨拶をしても「心の中では」心を込めない挨拶をすればスッキリすると思います。

No.3 21/06/04 09:28
匿名さん3 

すんごい事務的に、
他の人にもやってる挨拶と特に変えずに
オハヨウゴザイマス
とお経の様に返しておけばいい
と思いますよ。
機械かオウムにでもなったつもりで。

アッ、えっ、お、おはようございます
とかオリジナルな抑揚のついた
挨拶はしないで(相手が面白がるから)、
一定した紋切り型の挨拶返しを
ひたすら機械的に返す。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧