介護の仕事してます。 仕事の内容がとてもキツくて、仕事の鈍い私は、介助に時間が…
介護の仕事してます。
仕事の内容がとてもキツくて、仕事の鈍い私は、介助に時間がかかり、利用者さんから色々言われて、それでも頑張って来たけど、もう無理だと思い辞める決心して、上司に話したけど、ヤッパリ辞められず、辞職を取り消して貰いました。
人手不足だろうから、上司には何も言われなかったけど、自分は何やってんだろうと思って。介護の仕事は肉体的にも精神的にもハ-ドで辛くて、時々トイレで泣いてます。他の職員は正社員でお給料いいけど
私は準社なのでお給料少ないから、特にそう感じるのかな?
ヤッパリ介護は給料関係しますよね。
他探しても、辞めた理由必ず聞かれると思うと、怖くて辞めれません
新しい回答の受付は終了しました
介護関係で事務していたことがあるけど、
やっぱり向いてませんでした、私には続けられそうにないですって辞めていく人結構いました。
私は事務でしたが介護員の方々のミーティングから漏れ聞く内容だけでも頭が上がらない思いです。
自分の親でさえ介護って辛いし難しいものです。
主さんが辞めたとしてもその理由は何も恥ずかしいことではないですよ。
介護職はいかに利用者さんに気に入ってもらえるか次第ですからね。わたしも介護職の手伝いをさせてもらったことがありますが大変でした。
利用者さんひとりひとり性格が違う。話しかけられるのが好きな人もいれば、ひとりが落ち着く人もいる。Aさんにとって嬉しいことが、Bさんにとっては嫌なことかも知れない。
昨日Aさんは「肉が食べたい」と言っていたけど、今日は「野菜が食べたい」と言うかも知れない。臨機応変な対応が求められる難しい職場ですよね。
自分で無理だと分かれば、辞めても恥にはならないですよ。介護って本当に心身削られますよね…。
介護で働いていたとあれば、辞職理由なんて大体察しがつくのではないでしょうか。
もし聞かれたら、人手不足の折、自分なりに頑張ったけれど体調崩してしてしまった…でいいと思いますよ。嘘も方便です。
私の祖母もホームに入所していましたが、面会に行く度にスタッフの方達が忙しく、そして疲れきった様子だったのが印象的でした。それでも祖母には良く対応して下さり、ほんとうに頭が下がります。
ご自分を大切にしてください。
辛いとスグ辞めてしまう人が多いと思います。
でも主さんは頑張ってるし、それだけ根性あるって事ですよね。
得手不得手、器用不器用、人ソレゾレ何かに対して持ってる所だと思います。
正解も不正解も無いと思うし、何か言われても改善するよう努力して毎日頑張っているんでしょ?
親族に高齢者が多く介護の資格を取得しましたが、研修でもハードだと感じました。
家事の延長線上な事も含まれはしますが、実的な作業内容に加え他人の身体や生活を思いやるのは容易ではありません。
私は雇用形態よりも主さんの取り組む姿勢が今後ものを言うと思います。
誠実に日々お仕事をされていらっしゃるようですし、仕事内容も尊いです。
きっと大きなリターンが今後待ってると思います。
お疲れさまです!
主さんは既に頑張ってるけど…
負けずに頑張って!!
私も介護で働いていたけど旦那の転勤を機に辞めました。ですが、体力的にも精神的にも苦痛が多くていつ辞めようかと毎日考えていましたよ。給料安い、汚い、きつい、介護の仕事はほんともっと優遇されても良いと思います。
あと利用者さんとの相性もあるので、利用者さんから言われることはあまり気にしなくて良いと思いますよ。私も相当ポンコツでしたけど、愛想よく笑っていれば相手も悪い気はしませんし、私はそういう子なんだと逆に可愛がられました(笑)
ちなみに今は介護とは無縁の仕事をしています。何よりもご自分の身体を大事にしてくださいね。
私は介護職を20年近くしてますが、もう辞めよう…と思いつつここまできてしまいました。
介護は離職率が高いし、辞めた理由についてはとくに気にしなくていいと思います。
お給料がもっと良ければ辞める人も減るんじゃないかなとは思います。
私介護してましたけど、体力持たなくて辞めましたよ。
辞める時人手不足だから引き留められましたけどね。
今はドラッグストアで働いてます。
介護と比べて、、
時給良いし、肉体的に楽だし、
社割もあるし、新しい商品見るの楽しし、雨の日は客来なくて暇です。
雪降れば早く返してくれるし。
何でもっと早く転職しなかったのかと思うほど楽ちんです。
主さんもそんな辛い職場で耐えてきたなら、どこへ行っても楽に感じると思いますよ。
転職オススメです。
ちなみに辞めた理由を聞かれたら、人間関係が悪かったで通用しますよ。
転職頑張って!!
皆さん、まとめてお礼で申し訳ないです。
「辞める」と言いました。引き留められたりしました。でも仕様がないと私も引き下がりませんでした。しかしハロワに行ってガッカリしました。数週間前に掲載していた求人は掲載されていないし、他はいつも掲載されているような求人ばかりです。
介護の仕事はキツイ割には給料は安いのですが、掲載されている求人はもっと安いですし、他の介護施設も考えましたが、遣ってみないと分からない。
ここより、キツかったり人間関係グチャグチャだったり最悪かもしれないと思うと、転職は今じゃないのかなぁ....
と考え、取り消してもらいました。
キツイけどしょうがないです。
先日の夜勤では、介護センターから、利用者さんの居室までは離れており、個室になっていて、2階の部屋もあるのですが、全部で20室並んでおり、その一番端の利用者さんが30分とか50分置きにコ-ル鳴らして。その他にも5人くらい夜中にコ-ル
頻繁に鳴らす人がいます。
仮眠出来ることになっていますが、ここ何年も夜勤で仮眠なんかしたことないです。
施設長は、全く我々の大変さなどしろうともせず、まだいける、まだいけるってドンドン重度の人が増えてもお構い無しです。
一人夜勤ですし、朝は朝で約40人分のおちゃと水用意します。
利用者さんの中には、お茶が温い熱いととても注文細かいし、その他にも排泄や起床介助、洗濯回収、服薬介助。
でも、今じゃない今辞めても、働くとこ無いですものね。
死ぬ迄介護の仕事はやりません。
たかだか臨時職員が正社員より安い給料で理不尽に働かされ身体壊すのは、もう沢山です。介護の仕事はやれる人が遣るしか無いですものね。
長文すみません。読んで下さった方、ありがとうございます。
色々なご意見あると思います。
興味があれば、ご回答下さい。
ご意見は真摯に受け止める積もりです。
ただお礼は、数日後、まとめてになると思います。ご容赦下さい。
新しい回答の受付は終了しました
介護の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
既婚の方、本当に幸せですか?54レス 1281HIT 匿名さん
-
僕には3歳と0歳のこどもがいます。 また、妻もいますが、妻にだんだん…10レス 200HIT 匿名さん
-
戦力外の年配の社員をやんわりと辞めてもらう方法って いいのないでしょう…20レス 198HIT 匿名さん
-
先日、妻がテレビに出ていた芸能人の話をしてきました。 60代の芸能人…12レス 180HIT 匿名さん
-
自分が心配性すぎて困ってます。 私は普段外を歩いていても「今もし…10レス 161HIT 匿名さん
-
高校中退の過去についてです。ニート→高卒認定→専門学校→資格取得→病院…5レス 167HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧