職場の人間関係で悩んでます。 店長とホウレンソウが出来ない位うまく行きません。…

回答5 + お礼2 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 21:11(更新日時)

職場の人間関係で悩んでます。
店長とホウレンソウが出来ない位うまく行きません。その事を話を聞いてくれる先輩社員に話した所、相手に期待しないで自分が変わるしかないよ。と言われたので、色んな対策を考え、実行もいくつかしましたが何も変わりませんでした。むしろ自分の精神、体力がきつくなっただけでした。
自分だけ変えても相手が変わらないなら意味ないんじゃないないかと理解しがたいとさえ思えてなりません。
何かいい方法ありますか?

No.3304706 21/06/04 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/04 12:49
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

基本的には、業務命令を聞いてその通りにするだけだぞ?

具体的にどんな状況?

No.2 21/06/04 12:53
匿名さん2 

具体的に、どううまく行かないのでしょうか。ホウレンソウができない…というのは、会話そのものができないということですか?また、できない理由は何なのでしょう?主さんはその店長がどう変わってくれたら良いと考えますか?

No.3 21/06/04 13:05
匿名さん3 

店長との関係がもう修復不可能って感じになってるのかも知れませんね。
別の店舗にどちらかが異動になればいいけど、やりづらいですね。
取りあえずやるべき事はやりましょう。
こちらが報告、連絡、相談してもまともに対応されないのであれば、業務怠慢なので、店長より上に相談してみましょう。

No.4 21/06/05 15:14
お礼

伝言だったり、事務作業の連絡をした所で他の人から聞いてたりすると「もう知っているからいい」「聞いているから」と強い口調で言われます。逆にこちらも他のスタッフから報告が行っているのを知っているので、自分が報告しなかったらあの子から何も報告がない。と周りのスタッフに言っていたり、その事で自分に対して機嫌が悪くなります。

No.5 21/06/05 15:40
匿名さん5 

それは、ちょっとハラスメント入ってますね。
報告にいったら、まともに接してもらえず、
報告にいかなかったら、そのことを攻められるのね。

それなら、報告に行く方を選ぶ方がいいね。精神的にきついでしょうけど、無難な方をとった方がいいわ。

その仕事は、アルバイトなんですか?
それなら次を見つけた方がよさそう。
私なら辞めるわ。

No.6 21/06/05 16:22
匿名さん2 

No.4
それはちょっとやりづらいですね。
もしかしたら、主さんが報告をするタイミングが悪い(遅い)とかはないですか?
他にも何かありますか?

No.7 21/06/05 21:11
お礼

自分も最初はタイミングとかかと思い、相手が手が空いている時を見計らってした所、遅いと怒られました。
先輩社員に相談した所相手が忙しくしていても直ぐした方がいいと言われました報告も自分が休みで店長とすれ違い出勤な為、先に先輩社員や周りのスタッフが報告してくれています。出勤して聞いていると思いますが…と自分から報告すると聞いたから。知っているから。と聞く耳持たず。店長が携わっている事で、離席中に電話や来店があった事を伝えると今やっているから。と邪険にされます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧