注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

今日歯医者で奥歯が2本ないのでブリッジをかけるなら親不知を土台にしてかけることに…

回答3 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 03:26(更新日時)

今日歯医者で奥歯が2本ないのでブリッジをかけるなら親不知を土台にしてかけることになる。その親不知に虫歯があるので、かけたあと気をつけて磨かないといけないとこ、ブリッジ以外は入れ歯という方法もあると言われました。
皆さんならブリッジを選択しますか?

No.3304757 21/06/04 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/04 16:15
匿名さん1 

迷わずブリッジです。
入れ歯は取り外しや洗い取り付け面倒です。

No.2 21/06/04 16:33
ご近所さん2 

とりあえずブリッジにして、虫歯でいよいよダメになってから部分入れ歯で良いんじゃないですか?

No.3 21/06/05 03:26
匿名さん3 

自分も主さんのような状況ですが、今は部分入れ歯を選択してます。

ブリッジをする場合、奥歯2本無い場合は1本無いのと違って歯が無い部分が大きいので手前の歯2本神経をとって計3本の神経をとる場合もあります。
ブリッジだと健康な歯の神経もとる事になるので、ブリッジが駄目になった時に計4本(5本)無くなることになり入れ歯をするのも大きいものになってしまいますよ。
インプラントが出来るなら良いですが、虫歯になりやすかったりするのであればおすすめはできませんね…。
部分入れ歯なら取り外しできるし、引っ掛けてる歯が虫歯になっても部分入れ歯を取るだけですが、ブリッジだと抜歯リスクが高いと思います…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧